文字
背景
行間
進路実現への取り組み
杉戸高校では、生徒達の進路実現に向けて様々な取り組みを実施しています。
・入学直後のStart-up Program(中学から高校への学びへ切り替える2日間)
コンセンサスゲームで、相手に自分の意見を伝えることの大切さを知る1日目。
2日目は「英語しか使えない杉戸高校」。身振り手振りで生き残れ!
・早朝・放課後補講や長期休業中の進学補習を実施
10年以上早朝補講を続けている大御所も存在します!
・定期考査前の勉強マラソン(50分×8コマ)
学校で集中。自分との勝負。
・英単語コンテスト
年間3回、学年全員が同じ問題で勝負!!
年間総合入賞者にはご褒美あり。
・国公立大学ガイダンス
・先生方による手作りの進路ガイダンスは、説得力抜群!
・進路室では、いつでも相談にのるよ!!
・少人数授業(英語、数学、3年生選択科目)で、理解度up
・進路室は整理整頓されていて、とても使いやすい!!
他にも・・・
・小テスト
・日々の学習計画と実施状況を記録する杉高手帳の活用
・推薦入試対応、小論文や面接の指導
などで、生徒達の進路実現をアシストしています!!
新着
公開情報
3
5
3
4
9
9
4