2019年9月の記事一覧
文化祭文化部の発表(一部)
本校には文化部が16あります。文化部の発表の一部を紹介します。
保健委員会の発表も見ごたえがありました。
PTAのバザーもたくさんの商品が並んでいました。








保健委員会の発表も見ごたえがありました。
PTAのバザーもたくさんの商品が並んでいました。
文化祭一般公開当日です
昨日の行内公開に続き、本日杉高祭本番です。ぜひ多くの方にご来場いただければと思います。本日は吹奏楽部、書道部、ダンス部などステージ発表も充実しています。写真が撮れるスポットもございます。気を付けてご来場ください。





文化祭の開祭式を実施しました
待ちに待った文化祭、校内公開日です。
クラスごとに趣向を凝らした出し物、おそろいのTシャツ。昨日は眠れなかった生徒もいたのでは。文化部の出し物も楽しみです。
まずは、体育館で行われた開祭式で、クラスの出し物の紹介がされました。その一端をご紹介します。





クラスごとに趣向を凝らした出し物、おそろいのTシャツ。昨日は眠れなかった生徒もいたのでは。文化部の出し物も楽しみです。
まずは、体育館で行われた開祭式で、クラスの出し物の紹介がされました。その一端をご紹介します。
ダンス部全国大会(今年度2回目)壮行会を実施しました
ダンス部の勢いがとまりません。今月に行われる北九州での全国大会に出場が決まったことにより、文化祭の開祭式に先立って壮行会を実施しました。
校長先生、生徒会長の激励の言葉、部長の挨拶、演技も披露しました。キレのあるダンスはいつ見ても気持ちがいいです。頑張ってきてください!


校長先生、生徒会長の激励の言葉、部長の挨拶、演技も披露しました。キレのあるダンスはいつ見ても気持ちがいいです。頑張ってきてください!
目録贈呈式を実施しました
株式会社レジデンシャル不動産様から「埼玉りそな寄贈品付CSR私募債」発行記念とし本校に、「学習スペース」一式が寄贈されました。今日は、その寄贈者である株式会社レジデンシャル不動産代表取締役内田廣輝様、埼玉りそな銀行草加支店支店長菊地耕太郎様関係者の方5名と校長、教頭、事務長、生徒会の生徒5名が参加して「目録贈呈式」を実施しました。
内田社長は本校の卒業生で、レジデンシャル不動産を急成長させていらっしゃるということです。まだ38歳という若さです。内田社長、ありがとうございました。
大切に有効に使わせていただきます。


内田社長は本校の卒業生で、レジデンシャル不動産を急成長させていらっしゃるということです。まだ38歳という若さです。内田社長、ありがとうございました。
大切に有効に使わせていただきます。