日誌

2017年10月の記事一覧

【ダンス部】LOCKYさんWS実施


今月2日、縁あってJSDA公認プロインストラクターであるLOCKYさんにワークショップをしていただくことができました。
LOCKYさんは、高校ダンス部の事情に詳しく、様々な大会で審査員をつとめていらっしゃいます。
実際に、本校もDCCや高校生ライブMUSICDAYSなどで審査していただきました。

まずはリズムトレーニングを踏まえて基礎的な指導。
その後は8×4程度の振りを用いて実践的な表現法を指導していただきました。
部員の到達度をすぐさま把握し、的確に指示を出していただけたことは、部員の技術力向上や課題の把握に大きく寄与したはずです。



しかし、実はその指示のどれもが、日頃から指導されてきたことと同じ内容だったことに気づけたでしょうか。
これだけ言われてきたにも関わらずできるようになっていないからこそ、今回LOCKYさんにも指摘されているのです。
私の指導力が不足していると言えばそれまでですが、今回のプロの指導を受けても改善されないのであれば、各々の受け手側の姿勢を見直す必要があるでしょう。
主体的な努力ができない者が上手くなるわけがない、というのは自明のことです。

ワークショップが一段落した後には、視聴覚室に移動して質疑応答の時間まで取っていただくことができました。
大会の審査員としての目線のお話も、プロのダンサーとしてのお話も、全てのことが勉強になったことでしょう。



LOCKYさんには遠路はるばるのご足労の上、ご指導いただきまして、本当にありがとうございました。
今回のワークショップ実現のためにご尽力いただいた、DCC運営事務局の方々にもお礼申し上げます。



今回のような貴重な経験は当たり前ではありません。
本気を、見せてください。