最新情報

2025年3月の記事一覧

【3月30日(日)の杉戸高校】散りゆく桜と咲く桜2

3月30日の杉戸高校 陽光桜。
昨日の雨でまた少し散ってしまいましたが、
まだ花を楽しむことはできそうです。

本日は 体育館で部活動の大会も行われています。

杉戸高校にご来校の方々が、陽光桜の写真を撮る姿も見られました。

また 杉戸高校の近隣の神社では、

ソメイヨシノが着実に開花を進めています。

【3月28日(金)の杉戸高校②】散りゆく桜と咲く桜

3月中、杉戸高校のホームページを賑わしてきた 陽光桜。

昨日の雨の影響もあり、満開のピークを過ぎて、

一部が 散り始めました。

濃いピンク色の陽光桜が楽しめるのも、

残り少なくなりつつあります。

 

一方で近隣では、

淡いピンク色のソメイヨシノ が咲き始めました。

入学式 頃には満開になると思います。

 

残念ながら杉戸高校の敷地内に、 

ソメイヨシノはありませんが、 

東武動物公園駅から杉戸高校までの道の途中で、

見つけてみてください。

 

 

 

 

【3月28日(金)の杉戸高校①】桜の前で表彰生徒の撮影Ⅴ

杉戸高校の修了式では表彰も行われ、

生徒達の活躍がたたえられました。

学年末の球技大会も表彰。

クラスが団結して勝ち取った栄冠です。

おめでとう!!

★球技大会優勝クラス★

サッカー 2年3組

ドッヂボール 1年6組

バレーボール 2年2組

バスケットボール 1年4組

★おまけ★

英検2級取得者と空手道部 表彰者

陽光桜の木の下で 栄光を称え合い

【3月27日(木)の杉戸高校③】来年度の生徒募集について思うこと

先日、北辰図書 様より、

3月16日に実施された中学2年生 第2回 北辰テストのデータをいただきました。

中学2年生と書きましたが、これは新中学3年生になる生徒たちが受験したものです。

 

大変驚いたのが、

杉戸高校入試で1.32倍の高倍率を出した1年前の新中学3年生と比較して、

さらに杉戸高校 第1志望の人数が増えているという点です。

 

令和7年度入学生からの新制服は、とても人気があります。

教員 主導ではなく、

生徒会の生徒たちが主導し、

4年の歳月をかけて デザインを決定した苦労が、

今 報われています。

 

新制服だけではありません。

 

杉戸高校の日々の取り組みや情報が評価された結果であり、

とても嬉しく思います。

 

杉戸高校は地域の県立高校ですから、倍率が極端に上がることが全てではありません。

 

ただ 「選ばれる高校」としての位置を確固とするためにも、

杉戸高校は今後も地域貢献 や 様々な取り組み、情報発信を続けていきます。

 

皆様の期待に応えられるよう、

さらに気を引き締めなければならないと思った一瞬でした。

 

 

 

【3月27日(木)の杉戸高校②】最後まで粘り抜いた証

先日 卒業した 杉戸高校 46期生。

卒業後、大学受験に関する 嬉しい連絡が続きました。

なんと 国公立大学に合計5名 合格。

3月の後期入試まで粘り、予想以上の好結果となりました。

 

このような言い方は失礼になるかもしれませんが、

学年トップクラスの成績の生徒ばかりではありません。

しかし共通しているのが、

1年生の時からコツコツと勉強を積み重ねてきた生徒達であり、

最後まで諦めなかったということです。

 

合格した5名には、学校案内の合格体験記 を打診中。

 

この貴重な合格体験を、

杉戸高校を目指す中学生の方々にも伝えて欲しいと思います。

 

 

 

【3月27日(木)の杉戸高校①】桜の前で表彰生徒の撮影Ⅳ

杉戸高校の修了式では表彰も行われ、

生徒達の活躍がたたえられました。

春休み中は表彰された生徒達を紹介しています。

 

★書道部★

第77回埼玉県書きぞめ中央展覧会 特選賞

いつも素敵なパフォーマンスや作品掲示をありがとうございます!

★男子卓球部&女子卓球部★

令和6年度埼玉県卓球新人大会 学校対抗2位&4位

体育館2階の卓球場で、連携して練習中。

新入部員、待っています!

★動画あり★【3月26日(水)の杉戸高校②】プロ業者による窓清掃、そして満開の陽光桜

杉戸高校は新年度準備。

本日はプロ業者による窓清掃が実施されていました。

長~い道具を使用して、生徒ではとても手が届かない外窓をきれいに清掃していただきまいした。

とても力を使うので、体力維持はかかせないそうです。

また、その近くでは陽光桜が絶賛満開中。

蜜を求めて、ミツバチも花の中で活動中です。

早朝にはメジロが来ることもありますよ。

【3月26日(水)の杉戸高校①】桜の前で表彰生徒の撮影Ⅲ

先日の杉戸高校の修了式では、

活躍した生徒達への表彰が実施されました。

春休み中はホームページで活躍の様子をお伝えします。

 

★女子バドミントン部★

埼玉県バドミントン協会会長杯ダブルス大会 Cブロック第3位

杉戸高校の人気部活の1つです。

楽しみながら、県大会も目指せる位置。

新入部員、お待ちしています。

 

 

★高校生「税についての作文」★

春日部税務署様のご協力で、毎年1学年が全員応募。

毎年上位入賞が複数名。

今年も春日部イオンモールのステージを用意していただき、

盛大に表彰式が実施されました。

 

【3月25日(火)の杉戸高校②】桜の前で表彰生徒の撮影Ⅱ

修了式で行われた表彰。

表彰後、陽光桜の前で記念撮影。

春休み中にホームページなどで

杉戸高校の生徒達の活躍を紹介していきます。

★吹奏楽部(個人出場)★

第28回昭和楽器管打楽器ソロコンテスト 銀賞

部活動も個人活動も頑張っていて、素晴らしい!!

 

★実用英語技能検定 2級合格者★

英検2級を早々と取得した精鋭部隊。

大学入試では英検の重要性が年々増しています。

さあ、次は準1級にチャレンジだ!