2024年3月の記事一覧
【3月29日(金)の杉戸高校】みなさんと 一緒に跳んだ 1年間
令和5年度最終日です。
この1年、杉戸高校は多くの方々に支えられて 教育活動を行ってまいりました。
昨年4月から毎日ホームページを更新、6月からはInstagram と X(旧Twitter)により、
学校 外部から お声がかかることが大きく増えました。
大学、塾、中学校、新聞社、出版社、ジャーナリスト、地域の方々 など、一緒に関わることが大きく増えた 1年間でした。
今年 広がった杉戸高校のネットワークを、さらに令和6年度も続けられるように 、
杉戸高校は一丸となり、生徒達のために頑張っていきます。
令和6年度も「一緒に跳ぼうよ」の気持ちでを忘れずに。
本年度1年間、ありがとうございました。
【3月28日(木)の杉戸高校】硬式野球部 新ポスター
杉戸高校硬式野球部が頑張っています。
ユニフォームを一新し、
カッコいいポスターも完成。
来たれ新入部員。
俺たちと
いっしょに野球しようぜ!!
【3月27日(水)の杉戸高校②】令和6年度もSDGzooを実施します。
杉戸高校は総合的な探究の時間を通じて、
SDGsの学習についても力を入れています。
令和5年度は2学年で生物多様性を学ぶ校外探究活動「SDGzoo」を、
獨協大学・高安教授ゼミに主導していただきながら、
東武動物公園で実施いたしました。
生徒達には大好評。
令和6年度には新1学年でSDGzoo実施していきます。
本日は獨協大学・高安健一教授、
連携のお声をかけていただいた某新聞社の方と一緒に、
東武動物公園にて打ち合わせを実施しました。
地域の小中学生を巻き込んだ
昨年度よりパワーアップした企画にできるように努力しています。
ぜひご期待ください。
【3月27日(水)の杉戸高校①】陽光桜 満開宣言!!
本日3月27日(水)、
杉戸高校の陽光桜は満開となりました。
暖かい日差しの中、
青空に満開の陽光桜の木が映えます。
3月17日(日)に開花して約10日。
今年は天候不順で時間もかかった分、
満開の喜びもひとしおです。
【3月26日(火)の杉戸高校③】新年度も杉戸高校にご注目ください。
昨日の「今日の杉戸高校」で、
4月12日(金)に新入生に向けて実施する
リーダーシップ講座(特別講師:トヨタ自動車 Senior Fellow 大塚友美様)
について掲載したところ、
早速各方面からのお問い合わせをいただきました。
【3月25日(月)の杉戸高校②】リーダーシップ講座 打ち合わせ
教育ジャーナリスト・梅野弘之先生には、
昨日のブログでご紹介していただいた上、
当日の取材依頼もいただきました。
大塚友美様は、普通の県立高校ではめったに呼べない特別講師です。
杉戸高校と連携協定を結ぶ「ものつくり大学」様にご尽力いただき、
特別講師によるリーダーシップ講座が実現しています。
杉戸高校は新年度も各方面との連携を大切にしながら、
4月からエンジン全開で突っ走ります!
ご注目ください。
【3月26日(火)の杉戸高校②】続・生徒モデル新制服採寸
杉戸高校は新年度に向けて動き出しています。
先日に続き、SCHOOL GUIDE 2025の作成に向けて、生徒モデルの制服採寸が行われました。
本日は採寸会場として、杉戸高校がいつもお世話になっているスクールユニフォーム・平和堂様をお借りしました。
杉戸高校にご協力いただき、ありがとうございます。
個人店舗が多く、連携が取りやすいのも杉戸町の特徴。
雨の中遠方よりお越しいただき採寸をしていただいたイサミコーポレーション様、
ありがとうございました。
【3月26日(火)の杉戸高校①】陽光桜 満開へのカウントダウンⅥ
杉戸高校の陽光桜、
連日の雨の中でも開花を続け、
満開一歩手前です。
晴れていると、メジロが蜜を求めて遊びにくるのですが、
ここ数日見られないのが残念です。
明日は久々の晴れ予報。
太陽の下、満開の陽光桜となりますように。
【3月25日(月)の杉戸高校②】リーダーシップ講座 打ち合わせ
杉戸高校は新学期準備も進んでいます。
新入生に対して入学直後に実施する「スタートアッププログラム」。
高校生の深い学びへの切り替えを、入学直後の2日間で全校を上げて実施します。
本日はリーダーシップ論を担当いただく特別講師、
トヨタ自動車 Senior Fellow の大塚友美様と、
リモートにて打ち合わせを実施しました。
大変お忙しい方ですが、杉戸高校のためにお時間をとっていただきました。
4月はご来校されての講演会となります。
新入生にとって、大変貴重な機会となることでしょう。
【3月25日(月)の杉戸高校①】陽光桜 満開へのカウントダウンⅤ
連日の雨に濡れた杉戸高校の陽光桜。
低温の雨の中でも着実に開花を続け、
ついに5分咲き程度まで進みました。
明日の火曜日も雨予報。
入学式まで花が残ってくれますように。
【3月22日(金)の杉戸高校②】令和5年度最終日
今日は修了式が行われました。
卒業した3年生はいませんが、こうして杉高生たちが全学年体育館に集まって先生の話を聞き、校歌を歌うのは久しぶりです。
春を迎え、進級を目の前にした生徒たちは様々な思いでいることでしょう。
修了式のあとは、校内表彰となりました。全校で同士の功績を称える時間となり、改めて杉高生の繋がりが確かめられました。