最新情報

2024年1月の記事一覧

【1月30日(火)の杉戸高校③】 おじさん達もICT頑張ってます。

杉戸高校では、本日、ある研修が行われました。

DocuWorksを使用した「電子決裁」の研修です。

校長先生、教頭先生、学年主任、分掌主任というおじさん教員達に対して、

レクチャーを務めたのは杉戸高校の優秀な若手教員達。

ベテランや中堅が、若手に教えを乞う良い雰囲気が、杉戸高校にはあります。

おじさん達もしっかりICTを勉強して、

時代の変化に対応していきますよ!!

 

 

【1月30日(火)の杉戸高校②】 ど根性パンジー

1月下旬にも関わらず、3月並みの暖かい日々が続いています。

杉戸高校敷地内では、昨年のこぼれ種からパンジーが咲き始めました。

自力で芽を出し、花まで咲かせたど根性を、

杉戸高校生も見習いたいですね。

【1月30日(火)の杉戸高校①】 新年度生徒募集、始動Ⅱ

1月30日(火)の杉戸高校

1学年・2学年 平常授業(55分の6時間授業)

3学年 家庭研修

・・・・・・・・

昨日の記事でも書きましたが、

杉戸高校は、早くも新年度の生徒募集(新3年生向け)が始動。

昨年初めて行って大好評だった「地域貢献事業・高校入試情報提供会」は、

新年度も行うことが決定しました。

  杉戸高校主催 地域貢献事業

 高校入試情報提供会

 令和6年5月18日(土)@杉戸高校体育館にて

 公立から私立、進学校から地元校まで、幅広い範囲での高校入試情報提供会

 杉戸高校を志望していなくても、参加できます。

 もちろん無料です。

 あ、少しだけ杉戸高校の説明もさせてください。

 3月下旬、申し込み開始!!

 多くの方のご参加、お待ちしています。

 

【1月29日(月)の杉戸高校】 新年度生徒募集、始動Ⅰ

1月29日(月)の杉戸高校

1学年・2学年 平常授業(55分の6時間授業)

3学年 家庭研修

・・・・・・・・

杉戸高校は、早くも新年度の生徒募集(新3年生向け)が始動。

杉戸高校 School Guide 2025  の作成が開始されます。

まずは生徒モデルの選定。

プロの制服業者に朝の登校風景や授業中の様子を見学していただき、

「映えそうな生徒」約10名を、生徒モデル候補に選定します。

本日、全HR教室に「生徒モデル選定についての告知」が掲示されました。

いったい誰になるのか?

ちょっとワクワクしますね。

★動画あり★【1月26日(金)の杉戸高校②】 動画で校歌を覚えよう!

前生徒会長作成の新作動画。

「杉戸高校の校歌」に歌詞をつけた動画です。

 

♪:歌詞の補足  ☆:豆知識

もあり、とても楽しくわかりやすくなっています。

 

新入生に校歌を”伝える”ことや、

卒業生に校歌の練習がより容易になることを見込んで制作してくれました。

 

もうすぐ卒業の3年生。

しっかりと卒業式で校歌を歌い、感動の卒業式にしましょう。

 

現在受験勉強中で、杉戸高校を志望する中学生の方々。

このおおらかな校歌が、杉戸高校の特徴を表しています。

 

在校生も、今まで歌う機会があまりなかった思いますが、

これからは全校で集まり、校歌を歌うことも増えていく予定です。

 

前生徒会長の杉戸高校愛を引き継ぎ、

校歌をしっかり守っていこいう!!

【1月26日(金)の杉戸高校①】 GIS実習に向けて

1月26日(木)の杉戸高校

1年生・2年生:平常授業(55分の6時間授業)

3年生:家庭研修期間

・・・・・・

現2年生から始まった地理総合の授業の目玉としてGISがあります。

GISとは、位置に関する様々な情報を持ったデータを加工/管理したり、

地図の作成や高度な分析などを行うシステム技術の総称です。

カーナビや携帯端末による道案内、気象情報の提供などに生かされています。

 

来週の授業では、実際に地理院地図や今昔マップ等を見てみたいと思っています。

写真はGIS実習に向けて準備をしているところです。

 

【1月25日(木) の杉戸高校】 勉強も、息抜きも

1月25日(木)の杉戸高校

1年生・2年生:平常授業(55分の6時間授業)

3年生:家庭研修期間

・・・・・・

今日の6時間目はLHR(ロングホームルーム)でした。

学年全体で講演会を聞くこともあるLHRの時間ですが、今日の1学年は各クラスで内容が異なりました。

タブレットでスタディーサプリを使って自分の苦手分野の復習をするクラスもあれば、バレーボールでレクリエーションをするクラスもありました。

勉強も、息抜きも、今の自分たちに必要なことができたLHRでした。

 

【1月24日(水) の杉戸高校】 家庭研修前指導

1月24日(水)の杉戸高校

1年生・2年生:平常授業(55分の6時間授業)

3年生:家庭研修前指導(午前)

・・・・・・

杉戸高校3学年は家庭研修前指導を行いました。

学年主任や進路担当から激励の言葉をかけさせていただきました。

教職員一同、一般受験を突破できるよう応援しています!

 

【1月23日 (火) の杉戸高校】 小テスト頑張っています!

1月23日(火)の杉戸高校

全学年:平常授業(55分の6時間授業)

・・・・・・

今年度、1学年の歴史総合の授業では、小テストを実施しています。

考えることが重視されている科目ではありますが、考えるための基礎を身につけるために行っています。

歴史総合前の休み時間は友人と問題を出し合い、切磋琢磨して覚えているか確認している様子が見られます。

学年末テストも期待しています!

 

【1月22日(月)の杉戸高校】校長室前の表彰状

1月22日(月)の杉戸高校

全学年:平常授業(55分の6時間授業)

・・・・・・

杉戸高校の校長室前の廊下には、部活動の表彰状が飾られています。

今、大学受験に向けて頑張っている3年生の輝かしい活動の記録もここで振り返ることができます。

杉戸高校に来た時には、ぜひチェックしてみてください。