2017年12月の記事一覧
【ダンス部】大掃除
「あたりまえ」ではない。
誠心誠意、きれいにする。
自らの手で苦労して掃除をした人間は、それ以降そこを安易に汚すことはない。
誇りは、そうして築かれるものです。
誰かがやらなければ、誰もやらない。
埃は、そうして溜まっていくものです。
「杉戸高校ホコリだらけ!」という部員の言葉が言い得て妙だと思った今日この頃。
「迷ったらやれ」が一番心に残っている、と言っていたOGがいました。
まずは、迷える人間になりなさい。
年の瀬の、大掃除です。
これより、4日間、しばしのオフとなります。
年始すぐの冬季合宿や大会に向けて、体調管理に特に留意するように。
自由な時間に、どれだけ部活動への意識をもって行動できるかです。
「部活動が盛んな進学校」で文舞不岐を実現することは、決して容易なことではない。
オフだからと、気を抜いている暇などない。
4日間もあったのに、基本的なステップさえ上達していない、基礎体力が落ちてしまった、各教科の課題が終わっていない…
そんなこと絶対に許されることではない。
自由な時間を、自らの責任で、自由に過ごしてください。