2022年5月の記事一覧
関東予選大会報告 新入生を迎えて 【空手道部】
4月22.23日、深谷市民総合体育館にて関東予選大会が行われました。
2.3月と練習規制や入試により、思うような練習が出来ませんでしたが、ミーティングを多く実施し、活動の目的や目標の達成に向かってあらためて計画を練り直し、臨んだ大会でした。
6月10.11.12日、山梨県古瀬スポーツ公園内武道館で行われる関東高等学校空手道選手権大会男子団体形の部に出場することが決定しました。女子も頑張りましたが、関東出場はならず。でも、最高の演武でした!
3年生は、先輩方が繋いだ伝統を自分たちが引き継いだという自覚の下、後輩の指導を行いながら頑張ってくれました。また、後輩たちの中には戦力となり、先輩たちとともに目標達成に向けて全力で戦ってくれました。
1年が過ぎるとたくましくなるな~と毎年のことながら感心します。そして、杉戸高校空手道部はみんな優しい。私たち顧問は、このやさしさに支えられています。そんな中、11名の1年生が空手道部に入部しました。
先輩たちは、11名を迎え、より一層先輩らしく、1年生は、不安な様子も見られましたが、名前で呼ばれ始めるとすっかり部員らしくなり、男女仲良く、きつい練習もみんなで応援し合いながら頑張っています。
中間考査があけ、久しぶりの部活動。今日は筋肉への刺激!をテーマに、全身をまんべんなく刺激するトレーニングです。辛かったけど、たのしかったね~。先輩と後輩で組むマッサージタイム。先輩が後輩のマッサージをはじめに行うルール。大切な後輩へ感謝を込めてですよ。
では、関東大会、インターハイ予選大会に向けて、個々それぞれの役割を自覚し、杉戸高校空手道部として戦っていきましょう!
部員数29名、顧問2名、総勢31名で頑張ろう!