2020年11月の記事一覧
【空手道部】令和2年度 埼玉県高等学校空手道新人大会結果報告
令和2年10月31日(土)~11月2日(月)、埼玉県立武道館にて新人大会が開催されました。例年は、2日間で行う大会ですが、感染防止対策の徹底から3日間に延ばし、初日女子個人戦・団体形、2日目女子団体組手・男子団体形・団体組手、3日目男子個人戦というスケジュールで実施。毎日の検温、マスクの着用など、戦うまでに行うべきことがたくさんある中、万全の準備で臨みました。
私たち顧問は、運営や審判で生徒に指示すらできないことを想定し、全体まとめは布施雅浩、男子形キャプテンは池田朝陽、男子組手キャプテンを市川大誠、女子は主将大屋和季に、すべてを託して臨みました。これらの人選は、3年生の川本聖峻の発案でした。
そして、キャプテン達を中心に、2年生部員、1年生部員が一丸となり、団体も個人も今までにない結果を生み出しました。生徒の力はおそるべし。「杉戸の時代が来たね!」と他校の先生方からお声がけいただきました。
選手として出場した者、補欠で出場が叶わなかった者、試合会場にすら入れなかった者、それぞれの様々な心情もありましたが、皆チーム杉戸の尊い一員。杉戸高校空手道部の生徒は、誰かのために一生懸命尽くせる部員たちです。誰かのためがいずれか自分のためになっていることを知っている、それが杉戸高校空手道部の生徒です。
結果は以下の通りです。
女子団体形 第4位 近藤茉綸 大屋和季 三瓶 楓
男子団体形 第4位 布施雅浩 池田朝陽 武村勇希 工藤晃成
男子団体組手 第3位 市川大誠 池田朝陽 平林岳留 木下亮一 布施雅浩 高橋航大
女子階級別組手個人戦
3位 大屋和季
3位 近藤茉綸
3位 井之上ななせ
男子階級別組手個人戦
3位 木下亮一
写真を撮る時間もままならず、撮れた写真をすべて載せました。
関東選抜大会への出場は叶いませんでしたが、来年度4月の関東予選大会では、男女アベック出場を目標に、頑張っていきたいと思います。これからも、ご支援とご協力をお願いいたします。