2018年6月の記事一覧
【剣道部】5月の活動報告
こんにちは!杉戸高校剣道部顧問の桐原と申します!
●5月
・関東大会県予選に出場しました!
5月8,9日に県大会に出場して参りました。
この大会は、4月の東部地区大会で出場権を得た県大会で、男女団体戦と個人戦が行われました。惜しくも、個人戦の出場は叶いませんでしたので、男女団体戦のみとなりました。
男子
1回戦 杉戸●1(3) - 3(8)○朝霞
アップ不足だったのか、先鋒からいきなり2本負けの事態に。
次鋒から流れを取り戻すべく、自分の剣道をしましたが、流れには逆らえず、敗戦となりました。各個人の技量はもしかしたら勝てるか!?というレベルにはありましたが、試合に向かう準備や気持ちの面で負けていたと思います。
この反省を活かせ!!
女子
1回戦 杉戸○4(7) - 1(1)●南陵
相手は3人のチームでしたが、落ち着いて試合を進めることが出来ました。しっかりと準備をすることがやはり、勝ちに結びつきますね。それを学んだ試合でした。
2回戦 杉戸○3(5) - 2(3)●越谷北
同じ東部地区の学校との対戦となりました。普段の稽古でやっていることが出せた時もあり、相手に圧倒された時もあり、勝ちこそしましたが、実力はまだまだです。
これから気を引き締めて稽古に臨みましょう。
3回戦 杉戸●0(1) - 5(10)○寄居城北
圧倒されました。隙のない攻めで、我々が出ようものなら打たれ、引こうものなら打たれ、なす術なく、という感じでした。その中でもしっかりと戦えた人もおり、自信になった人もいたと思います。自分と相手の違いは何だったのかを考えましょう。
→ 女子団体は、県ベスト32という結果でした!
・中間考査に向けて勉強会を行いました!
普段は剣道場で顔を合わせる仲間ですが、考査1週間前から部活が無くなります。そのため、物理室にて1時間の勉強会を4日間行いました。
内容は、自習という形ですが、いつもと違う仲間の顔が見れたのではないでしょうか。
・東部地区大会の表彰がありました!
4月に行われた東部地区大会において女子が団体3位になりました。
その表彰が5月29日の全校集会で行われました。
その模様を1枚ですが、写真がありますのでお伝えします。

6月もインターハイ予選に向けて頑張ります!
頑張れ杉戸高校剣道部!今後も応援よろしくお願いします!
●5月
・関東大会県予選に出場しました!
5月8,9日に県大会に出場して参りました。
この大会は、4月の東部地区大会で出場権を得た県大会で、男女団体戦と個人戦が行われました。惜しくも、個人戦の出場は叶いませんでしたので、男女団体戦のみとなりました。
男子
1回戦 杉戸●1(3) - 3(8)○朝霞
アップ不足だったのか、先鋒からいきなり2本負けの事態に。
次鋒から流れを取り戻すべく、自分の剣道をしましたが、流れには逆らえず、敗戦となりました。各個人の技量はもしかしたら勝てるか!?というレベルにはありましたが、試合に向かう準備や気持ちの面で負けていたと思います。
この反省を活かせ!!
女子
1回戦 杉戸○4(7) - 1(1)●南陵
相手は3人のチームでしたが、落ち着いて試合を進めることが出来ました。しっかりと準備をすることがやはり、勝ちに結びつきますね。それを学んだ試合でした。
2回戦 杉戸○3(5) - 2(3)●越谷北
同じ東部地区の学校との対戦となりました。普段の稽古でやっていることが出せた時もあり、相手に圧倒された時もあり、勝ちこそしましたが、実力はまだまだです。
これから気を引き締めて稽古に臨みましょう。
3回戦 杉戸●0(1) - 5(10)○寄居城北
圧倒されました。隙のない攻めで、我々が出ようものなら打たれ、引こうものなら打たれ、なす術なく、という感じでした。その中でもしっかりと戦えた人もおり、自信になった人もいたと思います。自分と相手の違いは何だったのかを考えましょう。
→ 女子団体は、県ベスト32という結果でした!
・中間考査に向けて勉強会を行いました!
普段は剣道場で顔を合わせる仲間ですが、考査1週間前から部活が無くなります。そのため、物理室にて1時間の勉強会を4日間行いました。
内容は、自習という形ですが、いつもと違う仲間の顔が見れたのではないでしょうか。
・東部地区大会の表彰がありました!
4月に行われた東部地区大会において女子が団体3位になりました。
その表彰が5月29日の全校集会で行われました。
その模様を1枚ですが、写真がありますのでお伝えします。
6月もインターハイ予選に向けて頑張ります!
頑張れ杉戸高校剣道部!今後も応援よろしくお願いします!