日誌

2017年11月の記事一覧

【剣道部】最近の活動

こんにちは!杉戸高校剣道部顧問の桐原と申します!


前回からの報告が途絶えてしまい、申し訳ありませんでした。
夏以降も元気に活動しております!

●9月
・古賀杯に出場しました!

春日部近辺の剣友会や高校が集まる大会です。
個人戦と団体戦があり、この大会に総勢11名が出場しました。

結果は奮いませんでしたが、学んだことがあると思います。
それを稽古に活かしました。


●10月
・学校見学会にて、草加西高校と合同稽古を行いました!

学校見学会にて、いつものメニューを草加西高校と合同で行いました。
人数が多いのでとても活気に溢れた稽古となりました。

普段は校内のみですが、他校の仲間と剣を交えると学ぶことも多いですね。


・一級審査会にて、3名が一級を授与されました!
10月29日に、上尾市にあるスポーツ研修センターにて一級審査会が行われ、本年度から剣道を始めた1年生部員3名が一級審査に合格しました。
高校から剣道を始めた仲間がたくさんいます。
H26 1名、H27 0名、H28 1名、H29 3名と近年は多くの生徒が剣道を始めています。
一緒に杉戸高校で剣道を始めませんか?


●11月
・東部地区大会に出場しました!

11月12日に、春日部高校にて東部地区大会が行われました。
男女とも敗れてしまいましたが、女子はもう少しのところまで行けました。
その日は、すぐに学校に戻り、その日の反省を踏まえた稽古を行いました。


・埼玉県剣道大会にて、2年の平野がベスト32となりました!
11月14日に、県立武道館にて埼玉県剣道大会が行われました。
各校2名の個人戦なので、各校の上位陣が集まるレベルの高い大会です。
この大会にて、2年男子の平野君がベスト32となりました。
自分の間合いに引き込んでよく戦ったと思います。

他の参加者は、藤田 2回戦進出、佐野 1回戦負け、長島 1回戦負けという結果でした。








・翌日の学校見学会にて稽古を公開します!
さて、明日11月25日の学校見学会では、剣道部も部活動の様子を公開します。
杉戸高校の普段の稽古の様子をご覧ください。
剣道の経験は問いません。
未経験の生徒も活躍していますので、是非見に来てください。