日誌

2017年8月の記事一覧

【剣道部】合宿最終日報告

こんにちは!杉戸高校剣道部顧問の桐原と申します!


合宿も最終日となり、気持ちも最高潮になってきました。
同じ目標を持つ人が集まると、そのエネルギーはとても大きくなります。
普段は1・2年生の11名で活動をしていますが、合宿のように大人数で活動を行うと、そのエネルギーに引っ張られて、杉戸高校の生徒も気持ちが高まっているように感じました。
特にこの日は、良い表情をしていました。


さて、最終日は男子・女子・初心者に分けて、勝ち抜きトーナメントを行いました。
勝ち負けにどうしても気が行きがちですが、この合宿で学んだことを1つでも多くトライして合宿の成果を確認してほしいなと思います。












残念ながら、杉戸高校の生徒はそれぞれのトーナメントで優勝は出来ませんでしたが、男子リーグの3位に藤田(2年)、ベスト8に吉澤(1年)が入りました。
また、初心者リーグの2位に鈴木(1年)、3位に大野(1年)と加納(1年)が入りました。
頑張りました!


その後は、参加者全員による勝ち抜き東西対抗戦を行いました。
この試合で平野(2年)が6連勝するなど、杉戸高校の生徒も健闘しました!






結果は、東軍が勝ちました!今年は双方の大将戦までいき、全員が試合を行いました。
以下は、試合で好成績を収め、賞品を貰った生徒です。



良い表情です!素晴らしい!



この後、バスに乗って、埼玉まで戻ってきました。
福島は最高気温が30度に達することが多くなかったのですが、この日の埼玉は最高気温が37度ということもあり、とても暑く感じました。


さて、この合宿もこれで終わりとなりましたが、合宿に参加した生徒達は何を学んだのでしょうか。
剣道の技術・精神など、剣道に関することはもちろんですが、多くの仲間と寝食を共にすることで学んだこともあると思います。大勢の中で自分は何をするべきか、何をすると良いのか、など、自分のことだけでなく、回りを見ながら行動することを勉強しました。

これからの学校生活・人生に活かしてほしいですね。


合宿の後は、錬成会・しらこばと杯と続きます。
この2つが終わればお盆休みです。気持ちを切らさず、頑張りましょう!!


頑張れ杉戸高校!これからも応援よろしくお願いします!

【剣道部】合宿3日目報告

こんにちは!杉戸高校剣道部顧問の桐原と申します!


合宿も3日目になりました。
後半に入り、気持ちが折れそうな生徒もいますが、合宿メンバーでの絆が強まってきました。全員で支え合いながら、この合宿を乗り越えてほしいですね!


さて、本日の稽古ですが、午前中は丁寧に正しく打つことを中心に、午後は精神面での学習と、素早く大きく強く打つことを学びました。


まずは、足さばきから。
きれいな面を打つためには、足が大事です。
昨日の反省を活かして行うことが出来たでしょうか。

その後、素振りを行い、早素振りを行いました。




その後、面をつけて、ひたすらの切り返しです。
体力的に厳しくなってきたところですが、全員で声を掛け合い乗り越えました。










午後の稽古は、先生から礼法の重要性について学びました。
学んだ心を体現するために、正しい蹲踞を行い、正しい試合場への入り方を何度も繰り返して、身に付けようと努力しました。



最後は、回り稽古で生徒先生関係なく全員で稽古を行ってこの日の稽古は終了しました。

あとは、最終日の試合を残すのみ。
これまでに学んだことを活かして良い結果になるといいですね。






がんばれ杉戸高校剣道部!最終日も乗り越えよう!

【剣道部】合宿2日目報告

こんにちは!杉戸高校剣道部顧問の桐原と申します!


合同合宿は2日目が終了しました。
剣道をされる方ならお分かりかとは思いますが、足の裏がだいぶ痛くなってきたのか、宿舎では不思議な歩き方をする生徒が増えてきました。


この日の稽古は、午前が手と足のつながりについて、午後が切り返しと技についてをメインテーマとして行いました。


まずは、素振りから。
基本的な動作から復習です。素振りに合わせて、しっかりと足を踏み出して引き付ける。
この動作を繰り返し行いました。



ここからだんだんとスピードを速めて、打ち込みに移ります。
列になって、3段4段と打ちの数を増やしていきます。





最後は切り返しで終わりました。
全ての動作はつながっており、手と足が一致しないと有効打突になりません。
速いスピードで難しいのなら、ゆっくりなスピードからやらなければ、
上達は難しいですね。基本の大切さをまた再確認することが出来ました。


午後の稽古の前に、道場とその付近の紹介を。

今回、お世話になっているのは、福島県南会津郡伊南村の道場です。
とても剣道がしやすい道場です。
気候は湿気も少なく、暑くないのでとても良く、近くに川も流れているため、川のせせらぎに癒されながら剣道をすることが出来ます。
また、今年から網戸が付きました。虫もシャットアウトすることができます!







道場から宿舎に戻る途中には、毎年恒例のひまわりが出迎えてくれます。




午後は技練を行いました。
なんとなく竹刀を振るのではなく、しっかりと目標を持って竹刀を振ると
不思議なことに、一振りの質が違うことを学びました。
何でもかんでも目標を持って取り組むことは大事だということですね。

面や小手の技の後、応じ技などの練習を行いました。






晩御飯後の稽古は、地元の剣友会の方々との地稽古を行いました。
普段稽古をしない方との稽古で学ぶことが多くあったのではないかと思います。


勉強と同じで、今日学んだことを次の日に活かすということをこの合宿中で忘れないでほしいですね。
そして、この流れをずっと実行して、どんどん成長してほしいと思います。


合宿後半もがんばれ杉戸高校!!

【剣道部】合宿1日目報告

こんにちは!杉戸高校剣道部顧問の桐原です!


杉戸高校剣道部は、8/6~8/9の日程で福島県南会津郡まで8校合同の合宿に来ています。
現地から合宿の様子をお伝えします!


初日の朝は早いです。
朝7時に越谷の高校に集合し、全員でバスに乗って現地へ向かいました。
その際、遅刻は1人もいませんでした。

日曜の朝は高速道路も空いていて、スイスイで現地に到着しました。
到着後、準備を行って、初日の稽古です。


まずは、基本中の基本からということで、全員で蹲踞の姿勢を確認しました。
心を落ち着けて、蹲踞を行います。



その後、足さばきの稽古を行いました。
先日行われた合同稽古でも足さばきは重点的に行われました。
そこで学んだことを活かして、できたでしょうか。

全員で素振りを行った後、面をつけて、ひたすらの切り返しです。







最後に全員で早素振りを行って、初日午後の稽古は終了しました。

晩御飯を食べて、夜の稽古に臨みます。
夜の稽古は、形の稽古です。
2段・初段・1級&無の3グループに分かれて、先生方に指導をしていただきました。





杉戸高校は、合宿で形の稽古があるということで、1本目から7本目までのある程度の流れは覚えてきました。
合宿では、その形を更に磨くことが出来ました。


このような流れで初日の稽古は終了しました。
まだ初日が終わった段階ですが、疲れも結構溜まっているようです。

しっかり休んで、2日目の稽古を頑張ってほしいですね!
また、今晩か明日の朝に合宿の報告をしたいと思います。


これからも、杉戸高校剣道部の応援よろしくお願いします!