2017年5月の記事一覧
【剣道部】5月の活動報告1
こんにちは!杉戸高校剣道部顧問の桐原と申します。
5月2日、5、6日に関東大会県予選が上尾の県立武道館で行われました。
○ 5月2日
男子個人
田口 1回戦 2本負け
藤田 1回戦 2本負け
女子個人
山下 1回戦 1本負け
男女とも1回戦敗退となってしまいました。しかし、対戦相手が強豪校の選手であったため、試合の中から杉戸では学べない何かを学べたのではないかと思います。
○5月5、6日
男子団体
1回戦 杉戸 1(2) - 代1(2) 東農大三高
とても惜しい結果となりました。各自が自分の役割を理解し、全力で相手にぶつかったおかげで、代表者戦までもつれ込む熱戦となりました。
まだまだ打ちの精度が低いのでひたすらの稽古です。
女子団体
1回戦 杉戸 1(1) - 4(7) 川口総合
終始流れが、相手にあった試合でした。勢いを作り出すために必要なことは何かを次のインターハイ予選に向けて考えていきます。個々人のレベルアップも急務ですね。
これからも、稽古に励んで参ります。
応援よろしくお願いします!
【剣道部】4月の活動報告
こんにちは!杉戸高校剣道部顧問の桐原と申します。
早いもので、もうGWも終わり、5月もそろそろ中旬に入ろうしています。
ここまでの報告をさせていただきます。
○ 4月5日
秩父の錬成会に参加しました!
朝早くに南越谷に集合し、その後、他校と合同で貸し切りバスで秩父へ向かいました。
男女とも、チームを組んで出場することが出来たので、チームとしてもまとまれたかと思います。
遠くまでよく頑張りました!
○ 4月22、23日
東部地区の団体戦・個人戦がありました。
男子団体
1回戦 杉戸3(4) - 2(4) 久喜工業 で勝利 → 関東大会県予選出場
2回戦 杉戸0(1) - 2(3) 越谷総合技術 で敗北 となりました。
1回戦の試合に勝たないと、関東大会県予選の出場権を得ることが出来ないため、全員気合が入っていました。序盤から攻めていけたので、流れを杉戸に持ち込むことが出来ました。
しかし、2回戦では力の差を見せつけられました。
女子団体
1回戦 シード
2回戦 杉戸2(5) - 1(2) 越谷東 で勝利
3回戦 杉戸0(0) - 3(5) 昌平 で敗北 となりました。
女子は、近年人数不足で苦戦を強いられていましたが、1年生が入部したことで今回は4人での出場となりました。
そして、越谷東に勝利!最近の杉戸女子にとってとても嬉しい瞬間でした。
男子個人戦
田口 1回戦 2本勝ち → 2回戦 2本勝ち → 3回戦 2本負け
福島 1回戦 2本負け
岩崎 1回戦 2本負け
藤田 1回戦 2本勝ち → 2回戦 2本勝ち → 3回戦 2本負け
田口・藤田は自分の剣道をすべく、流れを作り、躍動しました。
女子個人戦
山下 1回戦 1本勝ち → 2回戦 延長1本勝ち → 3回戦 延長1本負け
佐野 1回戦 2本負け
飯田 1回戦 2本負け
山下は粘りの剣道をすることができました。
○ 4月29日
越谷北高校にて、4校合同の練習試合を行いました。
5月の県大会に向けて調整をすることが出来ました。
これからも応援よろしくお願いします!