2016年6月の記事一覧
【剣道部】合同稽古!
こんにちは!杉戸高校剣道部顧問の桐原と申します。
先週の6月4日、5日、今週の12日と出稽古に行ってきました。
6月4日は、春日部女子高校に女子のみで行ってきました。
2校合わせて9名での活動となりましたが、お互いの高校が4・5人の人数で毎日の稽古を行っているため、大勢での稽古はとても新鮮なものがありました。
また、特に足を使った稽古を多めにやりました。
最近は大会前ということもあり、試合稽古が中心となっていますが、やはり基本はいつになっても大切だと感じました。杉戸高校に戻ってからも足を使って基本の稽古を頑張りましょう。
6月5日は、春日部東高校に男子のみで行ってきました。
偶然ですが、こちらも足を使った稽古を多めに行いました。
きっと、どこの高校でも思っていることは同じなのでしょう。終わった後に生徒も口をそろえて、今日は足が疲れましたと言っていました。
また、1分間で1本取られている状況からの場面を設定した実戦形式の稽古では、中々一本が奪えず、四苦八苦している生徒が多かったように思えます。
6月12日は、不動岡高校に行ってきました。
関係する中学校も1校来ており、計3校での稽古となりました。
どの学校も大会前ということもあり、試合稽古を中心に行い、残った時間で地稽古を行いました。
大会もすぐそこまで迫ってきてはいますが、もう少し4分間の組み立て方を考えることが出来るかと思います。
大会まであと1週間を切りました。後は悔いの残らないように努力をしてほしいと思います。
がんばれ!杉戸高校剣道部!
【剣道部】インターハイ個人予選
こんにちは!剣道部顧問の桐原と申します。
去る5月30日にインターハイ個人予選がありました。
本校からは男子2名(山本3・中澤3)・女子2名(山下2・寺井1)が出場しました。
山本
1回戦 メメ の2本勝ち → 2回戦進出
2回戦 延メ で勝利 → 3回選出
3回戦 延メ で敗北(県ベスト64)
初戦から落ち着いて自分のペースで試合運びが出来ていたように思えます。どんな相手であっても焦らず好機を待つことが出来るので、ここまで来れました。
少しの油断が禁物なので団体戦では頑張ってほしいです。
中澤
1回戦 メメ の2本負け
技術そのものは相手の方が上という印象でした。しかし、積極的に前に前に進む姿勢がとても良かったです。積極的に攻めに行った結果、返されて1本を取られてしまいましたが、全力で戦っていました。よく頑張りました。
山下
1回戦 ココ の2本勝ち → 2回戦進出
2回戦 コメ の2本勝ち → 3回戦進出
3回戦 延ド で勝利 → 4回戦進出
4回戦 メ の1本負け(県ベスト32)
公式戦で中々勝てませんでしたが、やっと結果を残すことが出来ました。それも、これまで剣道に真摯に向き合ってきたからだと思います。団体戦まで少し時間があるので、それぞれの技を更に磨いてほしいと思います。
寺井
1回戦 ド の1本勝ち → 2回戦進出
2回戦 延メ で敗北
自分の剣道をすることももちろん大事ですが、一つの技にこだわらないようにすればもっと適当なタイミングで適切な技が出せるようになると思います。普段の稽古から頑張りましょう。
4名の生徒がそれぞれ活躍してくれました。
次は団体戦です。いよいよ3年生は最後の大会となりましたが、悔いの無いように毎日を全力で過ごしてほしいと思います。頑張れ!!
今後とも杉戸高校剣道部をよろしくお願い致します。