2015年6月の記事一覧
インターハイ団体予選 結果
去る6月14日に、インターは団体予選が行われました。
杉戸高校からは、男子チームが参加しました。
男子団体(於 越谷市総合体育館)
杉戸高校 0(0)-5(7) 本庄第一高校
にて敗北となりました。
本庄第一高校は、昨年の埼玉県インターハイ優勝校であり、とても強い学校です。
先鋒は、終始押され気味でしたが、相手の鋭い打突も何とかかわし、終盤までお互い一本が出ない試合展開でした。最後の最後で合い面となった時に相手の方が素早く、一本負けとなってしまいました。粘りましたが残念でした。
次鋒も終始押され気味でしたが、相手との間隔をうまく保ちながら戦っていました。しかし、鍔迫り合いからの引き面にて一本。
中堅は、試合序盤に面を決められました。その後も果敢に攻めていきましたが、中盤過ぎたあたりに小手を取られて二本負け。攻めた結果なので仕方ないかと思います。
副将は、相手の攻めを何とかかわしてかわして・・・という試合展開でした。こちらの攻めも相手に弾かれ、中々一本が取れませんでした。面を決められ一本負け。
大将は、試合開始時から動きも良く前へ前へ攻めていきましたが、やはり相手が上手でした。小手、面と立て続けに決められ、二本負けとなりました。
抽選会から、強豪校に勝つためにはどうしたら良いのかを考えながら練習に臨みました。
相手の剣道に飲まれるのではなく、自分の剣道をしよう。そのためにはどうしたらよいか、考えよう、と指導を行ってきましたが、しっかりと行ってくれました。
結果としては、敗北と言う結果にはなりましたが、自分なりに考えて努力してくれたと思います。
3年生はこれで引退ですが、剣道部での経験や、今回の大会での経験を活かして、この先も成長していってほしいと思っています。
これまで応援ありがとうございました。
今後とも、応援よろしくお願い致します。
写真は、大会の様子です。
インターハイ個人予選 結果
去る5月29日に、インターハイ個人予選が行われました。
杉戸高校からは男子が2名、女子が1名参加しました。
男子個人(於 埼玉県立武道館)
・トーナメント1回戦敗退
・トーナメント2回戦敗退
女子個人(於 埼玉県立武道館)
・トーナメント1回戦敗退
と、なりました。
男子2名のうち1名は、初めから勢いよく打ち込むことができ、その流れで2本勝ちで勝利することが出来ました。
しかし、2回戦では残念ながら終了間際に1本を取られ、1本負けとなってしまいました。
もう1名は、1回戦の終盤に1本を取られ、巻き返すことが出来ず負けとなってしまいました。
女子1名は、1年生ですが男子に交じって練習を頑張っています。緊張からか自分の剣道が出来ずに延長戦で負けてしまいました。今後に期待です。
結果として、昼過ぎには3名とも敗退してしまいました。練習もしっかりと行っていましたが、大会の緊張やこれまでの想いなどが重なり、練習の成果が出なかったように思えます。
まだ団体戦が残っていますので、気持ちを切り替えて、杉戸高校剣道部としてもう2週間練習に励んでほしいと思います。
今後とも、応援よろしくお願い致します。
写真は、会場と試合の様子です。
右側が本校生徒です。