2018年1月の記事一覧
【女子バドミントン部】東部支部大会
こんにちは。顧問の城島です。
雪も降り一段と寒い中ですが、インフルエンザの流行を乗り越え、
女バドは元気に活動しております。
1月13~15日に行われた埼玉県東部支部大会(団体戦)の結果を報告致します。
【1次リーグ】
対 開智未来 2-0 ○
対 幸手桜 2-0 ○
→両校ともに快勝し1位通過!
【2次リーグ】
対 越谷西 1ー2 ●
対 久喜北陽 0-2 ●
対 八潮南 2-0 ○
→いづれも白熱の戦いでしたが、ここぞという競ったポイントを決めることができず、ランク上位である越谷西高・久喜北陽高に惜敗してしまいました。3位通過です。
【3位リーグ】
対 久喜 2-1 ○
対 松伏 1-2 ●
対 越谷北 1-2 ●
→力量が同じ高校との対戦は、ほとんどの試合があファイナルまでもつれ込む接戦でした。粘り勝つことができた面があった一方で、弱い気持ちがプレーに出て負けてしまった面も多くありました。
結果 11位
精神面で課題の多く残る大会となりました。
また、団体戦以外の部員は個人戦シングルスに出場しました。
A・B両部門においてベスト8の成績を残す快進撃!
公式戦初勝利を得た部員も多く、
来年度の個人戦に向けて、大きな自信となるものとなりました。
【女子バドミントン部】ファミスポ杯
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
さて、2017年末のことではありますが、
12月27日 足利市民体育館にて
ラケットショップ ファミリースポーツ主催の大会に参加しました。
本大会は、北関東の高校が出場することができる大会(団体戦)で、
本校からは2チーム出場しました。
Aチーム
Bチーム
応援チーム
【結果】
●Aチーム
予選Aブロック・・・・vs高崎商科大附 2-1○
vs久喜B 3-0○
決勝トーナメント・・・1回戦 vs鴻巣 2-0○
2回戦 vs春日部女子A 2-1○
決勝 vs久喜北陽A 0-3●
●Bチーム
予選Eブロック・・・・vs四ツ葉学園 0-3●
vs熊谷女子 0-3●
3位トーナメント・・・1回戦 vs春日部女子B 2-0○
2回戦 vs樹徳 1-2●
健闘の結果・・・
Aチーム準優勝!!おめでとう!