日誌

2022年11月の記事一覧

【硬式テニス部男子】令和4年度 新人大会結果

【新人大会東部地区予選会】

ダブルス(6ペア出場)

 ベスト32  松澤・工藤ペア  ・・・本戦出場

       菅沼・折原ペア   ・・・本戦出場

  3回戦   向堀・蛭間ペア

    2回戦   福島・角屋ペア、平井・金子ペア

 シングルス(12人出場)

 ベスト64 松澤(2年)・・・本戦出場

         菅沼(2年)・・・本戦出場

   3回戦   工藤(2年)

   2回戦   角屋・山田・金子・渡部(すべて1年)

団体戦

 1回戦 〇 杉戸 3-2 越谷総合

 決定戦 〇 杉戸 3-2 草加東   県大会出場!

 

【新人大会埼玉県大会】

 1回戦 ✕ 杉戸 1-4 東京農大三(第8シード)

 

【埼玉県1年生チーム対抗戦】(75チーム参加)

 予選リーグ ✕ 杉戸 1-2 慶応志木

       〇 杉戸 3-0 深谷第一

       〇 杉戸 3-0 浦和西・県立川口

 2位トーナメント

  2回戦  〇 杉戸 2-1 大宮

  3回戦  〇 杉戸 2-1 開智一貫

  準決勝  〇 杉戸 2-0 鳩ケ谷

    決 勝      〇 杉戸 2-1 栄北        優勝 ! !

 

 菅沼部長の下、2年3人、1年10人の新チームとなりました。人数も増え、ようやく部活動らしくなり、県大会を目指し日々練習に励んできました。個人戦では、本戦にシングルス2名、ダブルス2ペア進出できましたが、県大会出場という壁は厚く、惜しくも予選敗退となりました。その悔しさを団体戦に向け、全員が力を合わせて戦いました。2試合とも大接戦の末なんとか勝利を収め、目標である『県大会出場』を果たすことができました。11月3日に行われた県大会では、初戦からシード校との戦いとなり敗退してしまいましたが、1年生のダブルス1が6-3で勝利し、何とか一矢報いることができました。次回からは『県大会1勝』を目標にしたいと思います。

 11月14日、20日に行われた埼玉県内の1年生だけによるチーム対抗戦では、まず4チームによるリーグ戦で2勝1敗となり2位トーナメントに進みました。そこでも毎試合接戦となりましたが、みんなでカバーしあいながら、あれよあれという間に決勝まで進み、まさかの優勝となりました。1年生の上達と粘りに一番驚いたのが、実は顧問である私自身でした。みんなよく頑張りました。おめでとう!! 今後が楽しみです。