2021年12月の記事一覧
第2学期終業式が行われました
2学期終業式を実施しました。校長講話、生徒指導部主任講話、話を聞きながら、
成績について、コロナ対策について、自分の生活について、人間性についてなど振り返ることができたと思います。
表彰は、東部地区・県大会で活躍をした陸上競技部、全国大会の決まったダンス部をはじめとして、男子ソフトテニス部、野球部、将棋部、文芸部、図書委員会、書道部、美術部、準1級・2級合格の英検、杉高祭大賞の生徒が表彰されました。多彩な活躍を見せる杉高生です。今後も楽しみです。
ダンス部の壮行会も行われました。校長、生徒会長から激励の言葉がありました。
頑張ってきてください!
第41回卒業制作展が行われています
昨日から28日(火)の午前11時まで、杉戸町生涯学習センター
『カルスタすぎと』に、本校3年生の芸術選択者の作品を展示しています。
美術は、油絵など約20点、書道は、創作・古典臨書約20点が飾られています。
3年間の思いが込められた作品を多くの人に見ていただければと思います。
防火防災訓練を実施しました
防火防災訓練を実施しました。
もしもの時も迅速に動けるようにと全校生徒でグラウンドに避難する練習を行いました。
消防署の方から適切なアドバイスをいただきました。
1年生は消火訓練も行いました。
「自動販売機の設置事業者の公募について」を掲載しました【事務室】
詳しくは以下のリンクをクリックしてください。(事務室より)
2学年 進路ガイダンスを実施しました
期末考査を終え、昨日と本日、2学年は進路ガイダンスを実施しました。
昨日は専門学校ガイダンス、本日は大学ガイダンスです。大学は、芝浦工業大学、成城大学、獨協大学、武蔵大学、東京電機大学、日本工業大学、東京家政大学・短期大学部の方々を講師に話をききました。3年0学期がもう始まっています!