2018年10月の記事一覧
修学旅行 羽田空港解散
搭乗した二便とも大幅に遅れて羽田空港に到着しました。ここまで事故なく無事に終了しました。まだ帰宅途中の生徒も多いと思います。家に着くまでが修学旅行ですから気をつけてください。保護者の皆様にお土産話をいっぱいしてください。
明日、明後日休んで、木曜日元気に学校で会いましょう。お疲れ様でした、
明日、明後日休んで、木曜日元気に学校で会いましょう。お疲れ様でした、
修学旅行 那覇空港集合
修学旅行もすべての行程を終えました。生徒達は二便に分かれて羽田空港に向かいます。
修学旅行 国際通り6
ろそろ国際通りから那覇空港に向かう時間帯です。
修学旅行 国際通り5
国際通りから那覇空港に移動しています。
修学旅行 国際通り4
女子グループです。
修学旅行 国際通り2
女子のグループです。
修学旅行 国際通り3
琉球銀行前で男子グループです。
修学旅行 国際通り
国際通りで班別行動です。お土産を購入したり昼食を楽しみました。
修学旅行 首里城4
首里城正殿を見学を終え、国際通りに移動します。
修学旅行 首里城2
正殿へと続く階段を登っています。
修学旅行 首里城3
正殿をバックに女子グループです。
修学旅行 首里城
世界遺産首里城を見学しました。
修学旅行 ホテル出発
予定時刻より早くホテルを出発し首里城に向かってます。出発前のホテル内の様子です。
修学旅行 エイサー鑑賞3
最後は全員でカチャーシーを踊りました。
修学旅行 エイサー鑑賞2
迫力ある演奏が行われました。メンバーには生徒達と同じ高校2年生が二人入っていました。
修学旅行 体験学習6
フリータイムにプールでリレーをする男子生徒です。
修学旅行 エイサー鑑賞
夕食後は那覇太鼓の皆さんによるエイサーを鑑賞しました。会場一番乗りの男子生徒です。
修学旅行 体験学習5
女子生徒が作った砂山です。貝殻で作ったデザインが見えますか?
修学旅行 体験学習3
ドラゴンボートを待つ間はフリータイムです。
修学旅行 体験学習
午後からは4グールプに分かれて体験学習を行いました。カリユシビーチではマリン体験を行いました。
修学旅行 体験学習2
風が強いためシュノーケリングが中止になったので、ドラゴンボートを2回乗りました。風のため少し寒かったですがドラゴンボートを楽しみました。
修学旅行 美ら海水族館5
こちらも海をバックに男子グループです。
修学旅行 美ら海水族館6
女子のグループです。ポーズが決まってます。
修学旅行 美ら海水族館3
ジンベイザメが悠々と泳いでます。
修学旅行 美ら海水族館4
海をバックに男子グループです。
修学旅行 美ら海水族館2
女子グループです。
修学旅行 美ら海水族館
美ら海水族館に到着。班単位で館内を見学です。
修学旅行 民泊離村式4
読谷村の皆様とお別れです。二日間ありがとうございました。この後バスで美ら海水族館に移動します。
修学旅行 民泊離村式3
最後に読谷村の皆様のリードで全員で踊りました。
修学旅行 民泊離村式2
杉戸高校ののぼり旗をいただきました。
修学旅行 民泊離村式1
8時より読谷村民泊離村式を行いました。お世話になった読谷村の皆様に生徒を代表して修学旅行委員長よりお礼を申し上げました。二日間ありがとうございました。
修学旅行 民泊体験10
今日は一日、班ごとに様々な活動をしました。それぞれの場所で会う生徒達は皆素晴らしい笑顔でした。
修学旅行 民泊体験9
世界遺産の座喜味城跡から帰る男子グループです。
修学旅行 民泊体験7
今回の修学旅行は読谷まつりと重なり多くの生徒達が訪れてました。
修学旅行 民泊体験8
読谷まつりの男子グループです。民泊の方のポーズも決まってます。
修学旅行 民泊体験6
ビーチ前の女子グループ
修学旅行 民泊体験5
御菓子御殿で女子グループ。
修学旅行 民泊体験4
巨大ボートの上で女子グループ。
修学旅行 民泊体験3
巨大シーサーの前で男子グループ。
修学旅行 民泊体験2
巨大シーサーの前で女子グループ。
修学旅行 民泊体験
生徒達は民泊先の御家庭と読谷村各地を見学しています。残波岬に来た男子グループです。
修学旅行 民泊入村式3
民泊先の皆様と記念撮影。生徒達は少し緊張と期待を合わせた笑顔でポーズです。
修学旅行 民泊入村式2
生徒達は各班ごとに、本日より二日間お世話になる読谷村の皆様と対面し、各御家庭に移動しました。二日間よろしくお願いします。
修学旅行 民泊入村式1
平和学習を終え、残波ロイヤルホテル前で民泊入村式を行いました。旅行委員長が生徒を代表して読谷村の皆様に挨拶しました。
修学旅行 平和祈念公園
ガマに入った後、平和祈念公園で南部戦跡戦跡最後の平和学習を行いました。
修学旅行 ひめゆりの搭
ひめゆり平和祈念資料館見学前にひめゆりの搭を前で黙祷を捧げました。
修学旅行 那覇空港到着
無事に那覇空港に着きました。沖縄は晴天です。この後バスで南部戦跡に向かいます。
人権教育講演会
10月10日水曜日に人権教育講演会が行われました。
講師には筑波大学客員教授/ジャパン・ハイパフォーマンスセンター長の
勝田隆氏にお越しいただき、
「ヒトとの出会いが人を育てる オリンピック・パラリンピックを通して」
という主題でお話しいただきました。


生徒の感想一部抜粋
「スポーツを通して人とのつながりを深く学べました」
「自分の弱い部分を見つけ少しずつでも改善していきたい」
今回の講演会によって杉高生がますます成長することができたと思います。
講師には筑波大学客員教授/ジャパン・ハイパフォーマンスセンター長の
勝田隆氏にお越しいただき、
「ヒトとの出会いが人を育てる オリンピック・パラリンピックを通して」
という主題でお話しいただきました。
生徒の感想一部抜粋
「スポーツを通して人とのつながりを深く学べました」
「自分の弱い部分を見つけ少しずつでも改善していきたい」
今回の講演会によって杉高生がますます成長することができたと思います。