ブログ

2016年5月の記事一覧

遠足を実施しました。

 昨日好天の中、遠足が実施されました。1年生は日光方面、2年生は羽田、東京方面、3年生はディズニーリゾートでした。良い思い出になったことでしょう。また、新井由希子PTA会長と関根修後援会副会長と一緒にPTA東部支部総会に参加してきました。各校との情報交換を行うことができました。
 さて、本日5月25日は本校の開校記念日です。そして、31日には体育祭が行われます。生徒の皆さんも健康に注意して体育祭に向けて頑張ってください。

中間考査


 昨日から1学期中間考査が始まりました。生徒の皆さんが必死になって問題と向き合っている姿が見られました。23日まで中間考査が行われ、24日が遠足、25日が開校記念日です。さらに、31日には体育祭が行われます。
 体育館の電灯も交換されます。勉強に部活動に生徒の皆さんの頑張りを期待します。

安全確認・新聞配布

 昨晩地震がありました。本校では、朝、安全確認を行いました。
 また、本日から県の新聞販売組合から生徒に社会への関心を高めてもらうことを狙いとして、朝日、産経、毎日、読売の各新聞が、1クラス各1部ずつ、無償で提供されます。生徒の皆さんが新聞を読むことで、更に視野が広がることを期待します。

勉強マラソン


 PTA後援会総会の翌日、15日には、本校において勉強マラソンが行われました。定期考査前の土曜日(今回は総会の関係で日曜日)に行われ、1年生は309名、2年生は167名の参加がありました。生徒の皆さんは集中を切らさず、中間考査に向けての学習が捗った様子でした。中間考査の結果が楽しみです。監督に当たられた先生方、御指導有難うございました。

PTA・後援会総会


 5月14日(土)本校において平成28年度PTA・後援会総会が行われました。5時間目が公開授業、6時間目は進路指導主事による進路講演会が行われ、引き続いて午後3時から実施されました。円滑な進行のもと、平成27年度の活動報告・会計決算、平成28年度の活動計画・会計予算及び平成28年度の新役員等もすべて承認されました。PTA会長は関根修様から新井由希子様へ、後援会会長は栗田美由紀様から木口孝夫様へとそれぞれバトンが引き継がれました。1年間よろしくお願いします。