【2月6日(木)の杉戸高校①】進路意識の向上
本日の杉戸高校では2学年と1学年の廊下に掲示されているものをご紹介いたします。
先日から、受験生応援企画が掲載され、受験もいよいよ本番が近づいてきました。
そんな中、杉戸高校の2年生の廊下にも、来年の受験に向けた意識づくりがスタートしていました。
廊下に張り出されていたのは今年度の国公立の倍率の記事です。
生徒たちも興味深そうに足を止めていました。
一方、1年生の廊下にも数学の授業で使われた模型が置かれていました。
こちらは数学科の先生の手作りになります。
杉戸高校の廊下には、こうした勉強を意識づける工夫がされている所が非常に多いです。
今後も、こうした杉戸高校の良さを発信していこうと思います。