★動画あり★【9/26(火)の杉戸高校②】魅力的なプレゼンテーション講座
9月26日(火)の杉戸高校
全学年:平常授業(55分の6時間授業)
・・・・・・・・
杉戸高校の火曜日・6時間目は「総合的な探究の時間」。
SDGsの観点より地域の課題を発見し、具体的な解決策を模索しながら、
町役場や商工会の方々の一緒に具体化を目指します。
本日の2学年は「魅力的なプレゼンテーション講座」として、
獨協大学・高安健一教授とゼミ生の方々にご来校いただき、
杉戸高校生に対してご助言、ご指導をお願いいたしました。
大学教授の先生や、少し年上の大学生の方々からのアドバイスに、
杉高生たちは真剣に聞き入っていました。
「人の前で、伝わるように話す」という経験は、総合型入試等の大学受験にも役立ちます。
本日の魅力的なプレゼンテーション講座が、各自の未来に役立ちますように。
★動画1★事前にプレゼン動画を送り、アドバイスを受け、改善したプレゼンの発表
★動画2★高安ゼミの学生方のアドバイス
★動画3★高安教授によるまとめのご指導