☆特別企画・受験生へのエール8☆楽しい杉戸高校で待ってるゾ! by 男子バレーボール部キャプテン
埼玉県の公立高校入試まで残り1か月を切りました.。
出願入力は2月10日(月)正午まで行われています。
2月中は特別企画として、【杉戸高校からの受験生へのエール】を掲載します。
・・・・・
【楽しい杉戸高校で待ってるゾ!】
春日部市立葛飾中学校出身 N.E. 男子バレーボール部キャプテン
中学三年生の皆さん!
高校生活に向けての準備はどうですか?
受験は人生の新しいステージへの第一歩です!
まずは、計画的な学習が必要です。
受験日から逆算して、各教科の学習スケジュールを立てましょう!
苦手科目は早めに対策し、定期的に復習をすることが大切です。
また、過去問を解くことで、試験の傾向を把握し、十分な対策をすることが重要です!
健康管理も忘れずに、睡眠や食事に気を配り、体調を整えて受験することが成功の鍵です!
高校生になった後は、学びの幅が広がります。
新しい環境に慣れるか、新しい友達ができるか、勉強についていけるか、
とても不安だと思います。
ですが安心してください!
私も同じでした。
ですが、杉戸高校には親切な先生が沢山いて、
優しくて素直な生徒が多いです!
なのですぐに学校生活に慣れました!
勉強面で杉戸高校には、
やる気をあげさせてくれる講演会など沢山あるので勉強に取り組みやすいです!
部活動や委員会活動を通じて、リーダーシップや協調性を養うことも重要です!
また、将来の進路に向けて、先生方も本気で向き合ってくれるので安心してください!
部活動においては、楽しむことが最も大切です。
私は中学時代野球部に所属していましたが、
高校では男子バレーボール部に所属しております。
今では男子バレーボール部のキャプテンをしています。
県大会2勝以上を目標に、日々練習に精一杯取り組んでいます。
バレーボール部だけでなく他の部活動も日々精一杯練習しています!
杉戸高校は初心者でも楽しめる部活動が沢山あります!
運動が苦手でも文化部も沢山あります!
仲間と共に目標を達成することで、絆が深まり、充実した高校生活が送れます。
先輩や後輩との関係を大切にし、
チームワークを重視することで、より良い結果が得られるでしょう。
どんな経験も将来の武器になりますので、積極的に挑戦してください。