令和4年度スタート
令和4年度がスタートしました。教職員の人事異動があり、新しい先生を迎えました。
今年度はどんな杉戸高等学校になるか楽しみです。すべての学校がそうですが、昨年と同じことはありません。先生も変わり、新入生が入ってきて、在校生は昨年より成長しています。同じことをやっても同じ結果にはなりません。常に、どうしたら、より生徒が成長するかを考え、行動する。結果を評価し、次につなげる。PDCAサイクルを回していかなければ、学校は伸びていきません。
学校も新型コロナウイルスパンデミックにより、傷つきました。しかし、3年目です。もう、コロナのせいにはできません。パンデミックの変化をプラスに変えていく年だと思っています。
本校では新入生に対して入学早々に勉強合宿を1泊2日で実施していましたが、COVD-19のため2年間実施できませんでした。今年からStartupProgramを実施することになりました。泊りではなく、日曜、月曜の2日間で、中学生から高校生へドラスティックなシフトチェンジを生徒に促します。
新入生の保護者の方も見ることができます。その場合は学校までご連絡ください。杉戸高校は毎日が授業公開日です。