空手道部
【空手道部】夏の空手祭り!
こんにちは。
6月15日、16日深谷市総合体育館において平成30年度インターハイ予選大会が開催されました。
個人戦は思うような結果につなげることができず、団体戦にかけました。団体形男子4位、女子5位、団体組手は男女共に敗退となりました。
そして6月17日、さいたま市岩槻大会。この大会が3年生最後の引退試合です。
自分の人生と1分30秒の試合を重ね合わせ、最後の1秒まであきらめない姿勢で戦い抜いた生徒がほとんどでした。結果として入賞した生徒も、入賞できなかった生徒も「敵は己にあり!」。 受験とは、見えない相手との戦いとなります。今まで空手道を通して学んだ継続することの大切さや、仲間に支えられたこと、空手道を志す環境を与えてくれたすべての人々に感謝し、進路実現を目指してもらいたいと思います。
【空手道部】関東大会
関東大会出場にあたり、校長先生をはじめたくさんの先生方、保護者の皆さん、卒業生の皆さんに激励をいただきありがとうございました。
いただいた皆さんの力を部員一同しっかり受け止めさせていただき、感謝の気持ちを持って水戸へ向かいました。
初めての関東大会、会場の熱気に圧倒されながらも、
最高の演武ができたと思います。
相手校は強豪校、負けはしましたが、十分戦い切ったと思います。
たくさんの応援、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
【空手部】関東出場! 東武動物公園駅で写真をとりました。
感謝の心を忘れずに。皆の思いを力にして、頑張ろう!
【空手道部】本気で掴んだ関東出場!
創部8年目にして、目標としてきた関東大会出場の切符を獲得しました。
昨年の新人大会男子団体形3位から、冬場の練習に耐え、花開く時を夢見ながら
一丸となって頑張ってきました。
試合前日まで、レギュラー選手との境なく、とにかく全員で同じメニューを
こなし、「みんなで関東へ」が目標でした。そして、試合当日、「私たちの思いは
3人にたくした!みなで関東にいこう!」とういう思いで、全員で戦った関東予選
でした。
結果は4位。よくやりました。生徒の底力はすごいものです。今まで支えて
くださった人、環境に対する感謝の心を忘れず、関東大会に向けてさらに努力を
していきたいと思います。
今後ともご支援、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
【空手道部】春休み活動報告
春休み中の空手道部活動についてご報告します
埼玉県上尾にて開催された彩の国全国中学校選抜大会の役員としてお手伝いしました。空手道部17名に、「役員が不足しているのでお願い~」と呼びかけたところ、卒業生十数名が駆けつけてくれました。
最終日、卒業生と一緒に!
卒業しても空手道部をしっかり支えてくれる先輩方には感謝です。