陸上部
【陸上競技部】2017年3月陸上競技部報告
TEAM杉戸 2017(大会結果等)
『HP更新が大変遅くなってしまいました。2017年度3月に
出場した2つの記録会を報告したいと思います。シーズン
インとしてはよく動けていたと思います。』
●スプリング駒場 3/24(土)
駒場スタジアム
男子
100m 2年 川股 寛武 12’’40 -2.4
100m 1年 石塚 朝陽 12’’81 -1.7
110mH 2年 鈴木 翔斗 17’’82 ±0.0
1500m 1年 米澤 拓海 4’46’’30
1500m 1年 並木 柾憲 4’32’’17
1500m 1年 佐藤 穏明 4’26’’05
棒高跳 1年 高橋 陸 3m70
棒高跳 1年 四戸 達朗 NM
棒高跳 1年 佐藤 愛雅 2m80
走幅跳 2年 寥 旭鵬 6m08 +1.5
走幅跳 2年 福島 航太 NM
走幅跳 1年 村加 亘翼 6m25 +0.7
走幅跳 1年 恩田 湧気 5m58 +1.6
女子
100m 2年 佐藤 ひなた 13’’67 -2.1
1500m 2年 鈴木 薫 5’34’’86
100mH 1年 西澤 朋加 21’’76 +0.6
棒高跳 2年 戸崎 千尋 NM
棒高跳 1年 関口 詩乃 2m40
走幅跳 2年 豊嶋 唯花 4m83 -0.4
走幅跳 2年 山下 愛夏 3m57 -0.8
走幅跳 1年 久保 妃那子 3m45 -1.4
●越谷春季記録会 3/25(日)
しらこばと運動公園
100m 2年 寥 旭鵬 12’’17 +3.4
100m 2年 福島 航太 12’’41 +3.0
100m 1年 村加 亘翼 12’’19 +3.4
100m 1年 四戸 達朗 11’’79 +3.4
100m 1年 恩田 湧気 12’’67 +3.3
100m 1年 高橋 陸 11’’81 +3.9
100m 1年 佐藤 愛雅 11’’98 +3.0
200m 2年 川股 寛武 24’’41 -2.8
200m 1年 石塚 朝陽 25’’60 -2.2
3000m 1年 米澤 拓海 10’13’’94
3000m 1年 並木 柾憲 9’49’’93
3000m 1年 佐藤 穏明 9’42’’32
400mH 2年 鈴木 翔斗 1’00’’74
やり投 2年 花輪 知希 49m31
やり投 1年 橋本 晃一 35m14
女子
100m 2年 豊嶋 唯花 13’’13 +2.9
100m 2年 山下 愛夏 15’’95 +2.8
100m 1年 久保 妃那子 14’’75 +3.1
3000m 2年 鈴木 薫 12’08’’25
400mH 1年 西澤 朋加 1’22’’53
棒高跳 2年 戸崎 千尋 2m80 杉高記録
棒高跳 1年 関口 詩乃 2m20
【陸上競技部】2018年始 坂ダッシュ
●1/5(金)年始練習 調節池で坂ダッシュ
『新年が始まりました。今年1年が良い年に
なるよう部員ともども頑張って行きたいと思い
ます。学校からJogで10分ほどのところに調節
池があり、40mほどの坂があります。ドリルや
ダッシュ、おんぶ走などを行い、加速力、耐乳
酸、パワー向上に取り組みました。まだ、お正
月休みの影響があったようですが、全員全力
で取り組んでいました。今年もよろしくお願いし
ます。』
坂でミニハードル
【陸上競技部】2017練習納め
●2017年末練習納め
『今年1年を振り返り、練習納めを行いまし
た。2チームに分かれて、ハーフマラソン(21
km)の距離をエンデュアランスリレー形式で
走りました。最後までバトンをつなぎ、走り切
ろうという気持ちが強く現れたとても良い練習
納めとなりました。
練習後は、全員で餅と味噌汁の「同じ釜の
飯」を食べ、グランド整備をして2017年の練習
を納めました。』
練習終了後集合
【陸上競技部】埼玉高校棒高跳練習会参加。
TEAM杉戸 2017(大会結果等)
●埼玉高校棒高跳練習会
11/11(土)
越谷南高等学校
『本校棒高跳選手男子3名、女子2名と越谷南
高校で行われた練習会に参加してきました。
本校生徒は全員高校から始めた初心者で、他
校の先生からの指導や、他校の生徒達との練
習などすべてが初めてとなりました。緊張しな
がらの練習でしたが、様々な経験ができたと思
います。最初は誰でも初心者でした。臆するこ
となくどんどん挑戦してもらいたいと思います。
越谷南高校、お世話になった先生方ありがとう
ございました。』
【陸上競技部】全国高校駅伝に数年ぶりに参加。
●全国高校駅伝埼玉県予選会
11/1(水)
熊谷スポーツ文化公園
『しばらく参加していなかった全国高校駅伝埼
玉県予選会に、今年度は男子の部「東部混成
Bチーム」として出場しました。本校1年生2名
が、鷲宮高校と八潮南高校の生徒達とともに
タスキをつないできました。高校駅伝は、通常
のトラックレースと違って、大会自体の雰囲気
がクラシカルな部分があり、独特なものを感じ
させます。陸上競技も様々な世界があることを
本校生徒も見て取れたと思います。チームで
応援すること、ライバルを敬うことなど、また少
し陸上競技人として前進することができたと思
います。応援ありがとうございました。』
男子東部混成Bチーム
総合 61位
第2区 3km 並木 柾憲
10'01 区間39位
第3区 8.1075km 佐藤 穏明
28'33 区間46位
補欠 米澤 拓海
「東部混成Bチーム」
本校生徒は1列目最右1名
および2列目最右2名