日誌

陸上部

【陸上競技部】2022シーズン前半報告

TEAM杉戸 2022大会結果報告 1

2022年度 学総東部地区 男子100m 3位入賞!
その他多くの種目で県大会出場!!


『大変遅くなりましたが、陸上競技部のシーズン前半の
 報告をしたいと思います。令和4年度のシーズンも、
 4月当初の記録会を皮切りに、スタートをしました。
 6月の靑葉杯にて一区切りがつき、チームを引っ張っ
 てきてくれた3年生も一線を退き、新チームで新たな
 チャレンジを迎えているところであります。さて、今
 年も3年生を中心に、多くの者が学総東部地区を勝ち
 抜き、県大会に出場し、関東大会出場に向けて戦って
 きました。大会中に大怪我をするアクシデントがあり
 心配されましたが、無事回復に向かっているようで何
 よりです。今年は、残念ながら関東大会出場はなりま
 せんでした。けれども部員全員、記録的にも人間的に
 も大きく成長できたと感じることができました。3年生
 は、コロナ禍で、辛い思いをしている姿を何度も見か
 けました。自分を奮い立たせ、本当によく頑張ってき
 たと思います。皆で声をかけ合い、お互いを助け合い、
 良いチームにしてくれたことを本当に感謝したいと思
 います。思いは1・2年生に託されました。これからも
 全力で部員一同駆け抜けて行きたいと思います。これ
 からも応援よろしくお願いします。』

   

学総東部 男子100m 3位 主将 小沢選手


学校総合体育大会(県大会)
令和4年5月11日~14日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
100m 予選 3年 小澤 雄統 11''41 -1.1
1500m 予選 2年 田川 暖人 4'11''17
110mH 予選 2年 益田 大和 DNS
110mH 予選 2年 平野 佑 17''63 +0.4
3000mSC 予選 2年 田川 暖人 10'14''01
4×100mR(白石、小沢、佐藤、高橋) 43''86
4×400mR(白石、小沢、安田、高橋) 3'31''09 
棒高跳 決勝 3年 渡邉 寛貴 3m60 
棒高跳 決勝 2年 平野 佑  3m60
走幅跳 決勝 3年 大山 京介 5m88 ±0.0
三段跳 決勝 3年 安田 怜桜 12m57 +0.6
三段跳 決勝 3年 大山 京介 11m78 +1.7
円盤投 決勝 2年 浅葉 海音 24m76
ハンマー投 決勝 3年 染谷 拓海 29m83

女子
三段跳 決勝 2年 織田 花梨 DNS

 

学校総合東部地区予選会
令和4年4月22日~24日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
100m 予選 3年 小沢 雄統 11''33 -1.5
100m 予選 3年 高橋 龍紀 11''52 -0.1
100m 予選 3年 佐藤京史朗 11''99 -1.2
100m 準決 3年 小沢 雄統 11''23 +1.1
100m 準決 2年 高橋 龍紀 11''45 -0.1
100m 決勝 3年 小沢 雄統 11''23 -1.3 3位 県出場
200m 予選 3年 小沢 雄統 23''63 -3.5
200m 予選 3年 高橋 龍紀 23''94 -1.9
200m 予選 3年 佐藤京史朗 24''78 +3.0
200m 準決 3年 小沢 雄統 23''46 -2.1
200m 準決 3年 高橋 龍紀 23''75 -0.7
400m 予選 2年 東郷 翔優 56''94
400m 予選 2年 白石 蒼威 54''04
800m 予選 2年 酒井 充則 2'08''33
1500m 予選 3年 玉田 佑哉 4'50''81
1500m 予選 2年 田川 暖人 4'17''67
1500m 予選 2年 酒井 充則 4'29''42
1500m 決勝 2年 田川 暖人 4'15''23 12位 県出場
5000m 決勝 3年 玉田 佑哉 20'54''26
110mH 予選 2年 平野 佑 17''97 -2.0 県出場
110mH 予選 2年 益田 大和 17''29 -2.7
110mH 決勝 2年 益田 大和 17''47 -0.6 県出場
3000mSC 決勝 2年 田川 暖人 10'18''73 県出場
4×100mR 予選(白石、小沢、佐藤、高橋)記録とれず
4×100mR 決勝(白石、小沢、佐藤、高橋)失格
4×400mR 決勝(白石、小沢、安田、高橋)3'37''85
棒高跳 決勝 3年 渡邉 寛貴 NM 県出場シード選手
棒高跳 決勝 2年 平野 佑  3m60 7位 県出場シード選手
走幅跳 決勝 3年 大山 京介 6m31 +1.4 8位 県出場
走幅跳 決勝 3年 安田 怜桜 5m80 +2.2
走幅跳 決勝 2年 岡田 大輝 5m15 +0.5
走幅跳 OP 2年 野地 音和 5m20 +2.3
三段跳 決勝 3年 大山 京介 12m15 +3.0 8位 県出場
三段跳 決勝 3年 安田 怜桜 12m34 +3.0 7位 県出場
三段跳 決勝 2年 岡田 大輝 NM
三段跳 OP 2年 野地 音和 NM
円盤投 決勝 2年 浅葉 海音 23m69 8位 県出場
ハンマー投 2年 浅葉 海音 22m46 7位 県出場
やり投 決勝 2年 浅葉 海音 28m58
100m OP 2年 益田 大和 11''48 +0.8
100m OP 2年 白石 蒼威 11''70 +0.8
100m OP 2年 東郷 翔優 11''99 -1.0
100m OP 2年 及川 裕貴 12''06 -1.0

女子
800m 予選 3年 宮沢 華代 2'44''32
800m 予選 2年 秋吉 心菜 2'47''70
1500m 予選 3年 宮沢 華代 5'45''06
1500m 予選 2年 秋吉 心菜 5'58''20
走幅跳 決勝 2年 織田 花梨 3m92 +0.7
三段跳 決勝 2年 織田 花梨 8m82 +0.1

 

春季記録会兼国体予選会
令和4年4月3日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
100m 3年 小沢 雄統 11''47 +0.2
100m 3年 佐藤京史朗 12''04 -0.6
800m 3年 玉田 佑哉 2'22''32
走幅跳 2年 大山 京介 5m85 +0.5

女子
100m 2年 織田 花梨 15''35 +0.4
800m 3年 宮沢 華代 2'41''18
800m 2年 秋吉 心菜 2'47''16


越谷市記録会
令和4年5月4日~5日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
100m 3年 高橋 龍紀 11''45 +2.6
100m 3年 佐藤京史朗 11''71 +2.8
100m 2年 益田 大和 11''37 +1.6
100m 2年 白石 蒼威 11''54 +1.6
100m 2年 東郷 翔優 11''84 +1.4
1500m 2年 田川 暖人 4'16''49
1500m 2年 酒井 充則 4'24''76
110mH 2年 益田 大和 18''11 +1.6
4×100mR(白石、小沢、佐藤、高橋)43''94
棒高跳 3年 渡邉 寛貴 3m30
棒高跳 2年 平野 佑  3m60
走幅跳 3年 大山 京介 6m00 +2.3
走幅跳 3年 安田 怜桜 5m76 +3.5
走幅跳 2年 野地 音和 5m60 +2.8
走幅跳 2年 岡田 大輝 5m42 +2.6
円盤投 2年 浅葉 海音 24m37
やり投 2年 浅葉 海音 30m36

女子
800m 3年 宮沢 華代 2'42''03
800m 2年 秋吉 心菜 2'45''87


長距離・跳躍・投擲記録会
令和4年5月29日
上尾運動公園陸上競技場

男子
1500m 2年 田川 暖人 4'18''67
1500m 2年 酒井 充則 4'24''84
1500m 1年 岡本 煌斗 4'57''08
走幅跳 2年 野地 音和 5m53 +0.3
走幅跳 2年 岡田 大輝 5m33 +1.4
円盤投 2年 浅葉 海音 22m95

女子
1500m 2年 秋吉 心菜 5'51''03


靑葉杯3000m障害物競走大会
令和4年6月4日
東松山陸上競技場

男子
3000mSC 2年 田川 暖人 10'23''03 7位
3000mSC 2年 酒井 充則 11'46''24 17位   

 

 

【陸上競技部】2021シーズン後半戦参加報告

TEAM杉戸 2021大会結果報告3

2021年シーズン後半を新チームで参戦!

1年平野、男子棒高跳で気合の入賞!

『報告が大変遅くなりましたが、9月前半の
 新人東部地区予選をはじめとする、シーズ
 ン後半戦がスタートしました。新チームに
 なり、1・2年生が主役であることを自覚
 しながら、少し緊張感を持って試合に臨み
 ました。新人東部地区大会では、自己新の
 者が多く、数名の入賞者、2年生を中心に
 多くの者が、県大会出場者を決めました。
 入賞自体は少ない状況でしたが、県大会出
 場の12人の出場枠にしぶとく残るスピリ
 ットを感じる試合でした。それぞれの意識
 が高く、チームに波及した効果と感じまし
 た。また、県大会では、出場した選手全員
 にカタさが見られましたが、男子棒高跳に
 おいて、1年平野が自己新を大きく伸ばし、
 8位入賞し、来年度の学総のシード権を獲
 得しました。今シーズンも、残すところ記
 録会と高校駅伝埼玉県予選会となりました。
 コロナ禍の中、思いっきり活動ができない
 状況が続きますが、こんな時こそ工夫をこ
 らし、チーム杉戸として頑張って行きたい
 と思います。応援よろしくお願いします。』


新人陸上競技選手権大会
兼関東選抜新人陸上予選会
令和3年9月21日~23日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
100m 予選 2年 小沢 雄統 11''26 +2.6
200m 予選 2年 高橋 龍紀 23''46 -0.8
1500m 予選 1年 田川 暖人 4'16''04
110mH 予選 1年 益田 大和 20''02 +0.7
4×100mR 決勝(白石、小沢、佐藤、高橋) 44''15
棒高跳 決勝 2年 渡邉 寛貴 3m40
棒高跳 決勝 1年 平野 佑 3m40 8位
三段跳 決勝 2年 安田 怜桜 11m91 +1.9
三段跳 決勝 2年 大山 京介 11m95 +0.1
円盤投 決勝 1年 浅葉 海音 21m55
ハンマー投 決勝 1年 浅葉 海音 16m87


新人陸上東部地区予選会
令和3年9月6日~7日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
100m 予選 2年 小沢 雄統 11''61 -0.6
100m 予選 2年 高橋 龍紀 11''84 -1.1
100m 予選 2年 佐藤 京史朗 11''98 -0.6
100m 決勝 2年 小沢 雄統 11''64 -0.9 7位 県大会出場
200m 予選 2年 小沢 雄統 23''83 -0.7
200m 予選 2年 高橋 龍紀 23''49 -1.6 県大会出場
200m 予選 2年 佐藤 京史朗 24''84 -1.8
400m 予選 1年 白石 蒼威 54''94
400m 予選 1年 東郷 翔優 56''24
800m 予選 1年 酒井 充則 2'11''02
1500m 予選 2年 玉田 佑哉 4'44''22
1500m 予選 1年 田川 暖人 4'34''09
1500m 予選 1年 酒井 充則 4'40''09
1500m 決勝 1年 田川 暖人 4'17''66 県大会出場
5000m 決勝 2年 玉田 佑哉 18'38''17
110mH 予選 1年 及川 裕貴 20''61 -1.5
110mH 予選 1年 益田 大和 19''24 -2.1 県大会出場
400mH 予選 1年 平野 佑 1'04''80
3000mSC 決勝 1年 田川 暖人 10'59''31
4×100mR 決勝(白石、小沢、佐藤、高橋) 44''83
4×400mR 決勝(白石、安田、小沢、髙橋) 3'38''71 7位
棒高跳 決勝 2年 渡邉 寛貴 3m20 県大会出場
棒高跳 決勝 1年 平野 佑 3m20 8位 県大会出場
走幅跳 決勝 2年 安田 怜桜 5m74 +2.5
走幅跳 決勝 2年 大山 京介 5m72 +1.6
走幅跳 決勝 1年 岡田 大輝 5m08 +2.7
走幅跳 OP 1年 野地 音和 4m38 +1.2
三段跳 決勝 2年 安田 怜桜 11m85 -0.7 県大会出場
三段跳 決勝 2年 大山 京介 11m67 +1.5 県大会出場
三段跳 決勝 1年 岡田 大輝 NM
三段跳 OP 1年 野地 音和 NM
円盤投 決勝 1年 浅葉 海音 22m80 6位 県大会出場
ハンマー投 決勝 1年 浅葉 海音 16m71 6位 県大会出場
OP100m 1R 1年 白石 蒼威 12''21 -1.7
OP100m 1R 1年 及川 裕貴 12''50 -3.5
OP100m 1R 1年 東郷 翔優 12''53 -2.0
OP100m 1R 1年 益田 大和 12''36 -2.0
OP100m 1R 2年 渡邉 寛貴 12''38 -1.6

女子
800m 予選 2年 宮沢 華代 2'47''18
800m 予選 1年 秋吉 心菜 2'51''39
1500m 予選 2年 宮沢 華代 5'31''37
1500m 予選 1年 秋吉 心菜 5'57''81
1500m 決勝 2年 宮沢 華代 5'42''44
走幅跳 決勝 1年 織田 花梨 3m91 +0.6
三段跳 決勝 1年 織田 花梨 8m57 +1.0

 

【陸上競技部】2021シーズン前半戦報告

TEAM杉戸 2021大会結果報告2

2021年シーズン前半を果敢に挑戦!

ズッシ関東高校で自己新、気合の一投!!

『長引くコロナ禍の中、関東高校陸上、埼玉
 選手権、国体東部地区予選、記録会等に参
 加することができ、何とかシーズン前半を
 終えることができました。報告が遅くなり
 ましたが、関東高校に初出場した円盤投の
 ズッシも、大舞台で自己新を投げましたが、
 インターハイ出場とはなりませんでした。ま
 た、埼玉選手権では3年豊嶋が400mで自己新、
 国体東部では多くの者が自己新を残すこと
 ができました。参加したすべての選手たち
 は、本当に良く頑張りました。
  さて、夏休みも後半になる中、、緊急事
 態宣言が延長され、思いっきり部活動がで
 きない状況ではあります。しかし、ラスト
 イヤーをしっかり戦い、後輩へバトンを繋
 いでくれた3年生の意志を継ぎ、1・2年生
 たちは、厳しい状況の中頑張っているとこ
 ろです。新人東部から始まるシーズン後半
 に向けて最大限の努力をして行きたいと思
 います。「気魄必勝・全員陸上」の陸上競
 技部をよろしくお願いいたします。』


関東高等学校陸上競技選手権大会
令和3年6月18日~21日
等々力陸上競技場・神奈川

北関東男子円盤投 3年 ズッシ 怜旺 36m35 15位

等々力で気合の一投!

 

埼玉陸上競技選手権大会
令和3年6月26日~27日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
400m 予選 3年 豊嶋 一琉 49''50
400mH 予選 3年 豊嶋 一琉 56''88
円盤投(2.0kg) 決勝 3年 ズッシ 怜旺 32m16
4×100mR(平野、小沢、佐藤、高橋) 44''90
4×400mR(佐藤、大山、白石、高橋) 3'39''97

 

国体少年の部東部地区予選会
令和3年7月17日~18日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
100m 予選 2年 小沢 雄統 11''42 +2.0
100m 予選 2年 高橋 龍紀 11''49 +1.8
200m 予選 2年 小沢 雄統 23''69 +1.1
200m 予選 2年 高橋 龍紀 23''15 +2.9
400m 予選 2年 佐藤 京史朗 57''67
400m 予選 1年 東郷 翔優 58''48
800m 予選 1年 酒井 充則 2'10''64
1500m 予選 2年 玉田 佑哉 5'00''51
1500m 予選 1年 田川 暖人 4'21''00
4×100mR 決勝(白石、小沢、佐藤、高橋) 44''70
4×400mR 決勝(大山、佐藤、白石、安田) 3'43''58
棒高跳 決勝 2年 渡邉 寛貴 3m40 6位
棒高跳 決勝 1年 平野 佑 2m40
走幅跳 決勝 2年 安田 怜桜 5m60 +2.4
走幅跳 決勝 2年 大山 京介 5m94 +2.4
三段跳 決勝 2年 安田 怜桜 NM
三段跳 決勝 2年 大山 京介 11m49 ±0.0
円盤投 決勝 3年 ズッシ 怜旺 35m72 1位
円盤投 決勝 1年 浅葉 海音 18m81
B100m 予選 1年 平野 佑 11''91 +2.4
B100m 予選 1年 白石 蒼威 11''78 +2.4
B3000m 決勝 1年 酒井 充則 10'13''55
B3000m 決勝 1年 田川 暖人 10'01''54
B走幅跳 決勝 1年 野地 音和 4m90 +2.1
B走幅跳 決勝 1年 益田 大和 5m32 +2.3
B砲丸投 決勝 1年 浅葉 海音 7m07
OP100m 1R 3年 門井 怜都 11''85 +2.2
OP100m 1R 3年 豊嶋 一琉 11''07 +1.6
OP100m 1R 2年 佐藤 京史朗 11''73 +1.9
OP100m 1R 1年 及川 裕貴 12''05 +2.7
OP100m 1R 1年 東郷 翔優 12''12 -2.7
OP100m 1R 1年 岡田 大輝 12''51 +4.1
OP100m 1R 1年 野地 音和 12''22 +4.1
OP100m 1R 1年 益田 大和 12''12 +1.1
OP3000m 1R 2年 玉田 佑哉 11'33''47
OP走幅跳 決勝 3年 豊嶋 一琉 6m30 +2.6
OPB走幅跳 決勝 1年 岡田 大輝 5m12 +2.4

女子
800m 予選 2年 宮沢 華代 2'50''17
1500m 決勝 2年 宮沢 華代 5'51''61
1500m 決勝 1年 秋吉 心菜 6'12''17 
B800m 予選 1年 秋吉 心菜 2'52''52
B走幅跳 決勝 1年 織田 花梨 3m65 ±0.0
OP100m 1R 1年 織田 花梨 15''01 +4.7

 

越谷市陸上競技選手権
令和3年7月30日~31日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
100m 予選 2年 佐藤 京史朗 11''89 +0.7
100m 予選 2年 小沢 雄統 11''69 -1.1
100m 予選 2年 高橋 龍紀 11''57 +1.3
100m 予選 1年 及川 裕貴 12''16 +1.3
100m 予選 1年 白石 蒼威 12''16 -1.5
100m 予選 1年 東郷 翔優 12''64 -1.9
5000m 決勝 2年 玉田 佑哉 18'57''61
5000m 決勝 1年 酒井 充則 18'46''99
5000m 決勝 1年 田川 暖人 17'58''36
棒高跳 決勝 2年 渡邉 寛貴 3m20 
棒高跳 決勝 1年 平野 佑 NM
走幅跳 決勝 2年 安田 怜桜 5m19 -1.3
走幅跳 決勝 2年 大山 京介 5m46 -0.7
走幅跳 決勝 1年 岡田 大輝 4m96 -0.3
走幅跳 決勝 1年 野地 音和 4m74 -0.9
走幅跳 決勝 1年 益田 大和 5m03 -0.4
円盤投 決勝 1年 浅葉 海音 20m47
4×100mR A(白石、小沢、佐藤、安田) 45''57 3位
4×100mR B(東郷、大山、及川、平野) 46''48
 
女子
800m 決勝 2年 宮沢 華代 2'38''78
800m 決勝 1年 秋吉 心菜 2'46''67
走幅跳 決勝 1年 織田 花梨 3m66 +0.7

 

長距離・跳躍・投てき記録会兼国体予選会兼
藤間杯棒高跳競技会
令和3年5月30日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
1500m 1R 2年 玉田 佑哉 4'48''41
1500m 1R 1年 酒井 充則 4'39''31
1500m 1R 1年 田川 暖人 4'21''76
走幅跳 決勝 3年 塩谷 貫太 5m94 ±0.0
走幅跳 決勝 2年 安田 怜桜 5m71 -0.6
走幅跳 決勝 2年 大山 京介 5m59 +0.3
円盤投 決勝 3年 ズッシ 怜旺 35m37
藤間杯棒高跳 2年 渡邉 寛貴 3m10

女子
800m 1R 2年 宮沢 華代 2'46''87

 

【陸上競技部】学総県大会男子円盤投6位入賞、関東高校陸上出場決定

TEAM杉戸 2021大会結果報告

2021年度 学総県大会男子円盤投6位入賞
関東高校陸上出場決定!

『こんにちは。コロナ禍が続く中、4月の記
 録会及び学総東部地区、5月GW明けの県大
 会を戦ってきました。例年に比べて、練習
 が思うように出来ず、苦しいシーズンイン
 となりましたが、東部地区を勝ち抜いた個
 人10種目、リレー2種目のメンバーと関東
 大会出場をかけて県大会に挑みました。怪
 我による棄権や調子が上がらない者もおり、
 選手顧問共に、悔しい思いをする場面も多
 々ありましたが、最終日の男子円盤投で、
 3年ズッシが2度の自己新を投げ、6位入賞
 を勝ち取り、関東大会出場を決めました。
 共に戦った部員一同の力が届いたのだと感
 じました。今年は、神奈川県等々力陸上競
 技場で行われます。インターハイ目指して
 一投入魂で頑張ってもらいたいと思います。
  さて、ここまで3年生はよく頑張ってきた
 と思います。この1年は苦難の1年となって
 しまったことと思いますが、皆の競技に対
 するひたむきさや、部の運営に至るまで、
 本当に感謝しかありません。目標の大会や
 記録を残せなかった者も多いと思いますが、
 1・2年生共に、3年生と多くの時間を共有で
 きたことは本当に貴重な経験になったと思
 います。次のフィールドにそれぞれ進むこ
 とになると思いますが、何事にも全力で向
 かって行ってもらいたいと思います。
 「気魄必勝」これからも陸上競技部をよろ
 しくお願いいたします。』


学校総合体育大会(県大会)
令和3年5月9日~12日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
100m 予選 3年 豊嶋 一琉 11''07 +2.3
200m 予選 3年 豊嶋 一琉 22''89 +1.5
200m 準決 3年 豊嶋 一琉 22''67 +1.0
400m 予選 3年 豊嶋 一琉 50''99
400m 準決 3年 豊嶋 一琉 50''29
4×100mR(小沢、阪谷、門井、高橋) 44''68
4×400mR(佐藤、門井、塩谷、高橋) 3'43''53 
棒高跳 決勝 2年 渡邉 寛貴 NM 
棒高跳 決勝 2年 土屋 匠登 DNS
砲丸投 決勝 3年 ズッシ怜旺 9m21
円盤投 決勝 3年 ズッシ怜旺 35m18 6位
円盤投 決勝 3年 染谷 拓海 29m83

女子
100mH 予選 3年 山崎 芽生 17''84 -1.5
400mH 予選 3年 山崎 芽生 1'12''64
400mH 予選 2年 山崎 芽生 1'15''03

 

学校総合東部地区予選会
令和3年4月23日~25日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
100m 予選 3年 豊嶋 一琉 11''21 +1.5
100m 予選 3年 阪谷 倭  12''11 +1.5
100m 予選 2年 高橋 龍紀 11''70 +0.8
100m 準決 3年 豊嶋 一琉 11''35 -1.6
100m 準決 2年 高橋 龍紀 11''87 +0.3
200m 予選 3年 豊嶋 一琉 23''15 -1.6
200m 予選 3年 阪谷 倭  24''66 +1.8
200m 予選 2年 小沢 雄統 24''10 +0.5
200m 準決 3年 豊嶋 一琉 22''71 -1.7
200m 決勝 3年 豊嶋 一琉 22''89 -2.3 4位
400m 予選 3年 門井 怜都 54''63
400m 予選 3年 豊嶋 一琉 52''30
400m 予選 2年 佐藤 京史朗 57''45
400m 準決 3年 豊嶋 一琉 50''32
400m 決勝 3年 豊嶋 一琉 49''94 3位
1500m 予選 3年 陶山 太輔 4'47''62
1500m 予選 3年 白鳥 翔大 4'49''25
1500m 予選 2年 玉田 佑哉 4'50''12
5000m 決勝 3年 陶山 太輔 18'13''58
5000m 決勝 3年 田久喜 賢三郎 19'11''45
5000m 決勝 2年 玉田 佑哉 18'20''65
4×100mR 予選(土屋、阪谷、門井、豊嶋)44''32
4×100mR 決勝(土屋、阪谷、門井、豊嶋)44''75 5位
4×400mR 決勝(小沢、門井、佐藤、高橋)3'40''31
棒高跳 決勝 3年 土屋 匠登 3m60 7位
棒高跳 決勝 2年 渡邉 寛貴 NM
走幅跳 決勝 3年 塩谷 貫太 5m67 +0.8
走幅跳 決勝 2年 大山 京介 5m51 +0.8
走幅跳 OP 2年 安田 怜桜 5m11 -2.1
三段跳 決勝 3年 塩谷 貫太 11m47 +1.8
三段跳 決勝 3年 土屋 匠登 11m56 +1.4
三段跳 OP 2年 大山 京介 NM
砲丸投 決勝 3年 ズッシ怜旺 9m98
円盤投 決勝 3年 ズッシ怜旺 34m39 3位
円盤投 決勝 3年 染谷 拓海 28m07
やり投 決勝 3年 ズッシ怜旺 34m30
やり投 決勝 3年 染谷 拓海 36m65
100m OP 2年 佐藤 京史朗 12''29 -0.3
100m OP 2年 小沢 雄統 11''91 -2.0
100m OP 2年 安田 怜桜 12''50 -0.3
100m OP 2年 大山 京介 12''86 -3.1
3000m OP 3年 白鳥 翔大 10'53''55

女子
800m 予選 2年 宮沢 華代 2'48''01
1500m 予選 2年 宮沢 華代 5'49''80
100mH 予選 3年 山崎 芽生 17''67 +1.2  
400mH 予選 3年 山崎 芽生 1'21''37

 

埼玉県混成フェスティバル兼春季記録会
兼国体予選会
令和3年4月3日~4日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
100m 3年 阪谷 倭  12''21 +0.3
100m 2年 小沢 雄統 12''03 +1.3
100m 2年 高橋 龍紀 11''99 +1.3
100m 2年 佐藤 京史朗 12''42 +1.2
300m 3年 門井 怜都 38''92
300m 3年 豊嶋 一琉 35''96
300m 3年 阪谷 倭  40''24
300m 2年 高橋 龍紀 38''49
300m 2年 小沢 雄統 40''06
300m 2年 佐藤 京史朗 40''11
300m 第2R 3年 豊嶋 一琉 36''10
300mH 3年 豊嶋 一琉 42''17
300mH 3年 門井 怜都 46''65
1500m 3年 陶山 太輔 4'50''59
1500m 3年 白鳥 翔大 5'03''71
1500m 3年 田久喜 賢三郎 5'10''43
1500m 2年 玉田 佑哉 4'49''88
棒高跳 3年 土屋 匠登 NM
走幅跳 3年 塩谷 貫太 5m74 +1.2
走幅跳 2年 大山 京介 5m55 +0.5
円盤投 3年 ズッシ 怜旺 30m79
円盤投 3年 染谷 拓海 25m43

女子
100mH 3年 山崎 芽生 18''07 -0.5
300mH 3年 山崎 芽生 49''35 

 

 

 

【陸上競技部】今年もよろしくお願いいたします。

TEAM杉戸 2020大会結果報告2

 『こんにちは。今年もよろしくお願いいたし
 ます。さて、HP更新が大変遅くなり申し訳
 ありません。昨シーズンの結果を報告して
 行きたいと思います。コロナ禍中で、シー
 ズン後半の県内公式戦は、9月の新人東部地
 区予選から始まり、秋季記録会兼埼玉選手権
 長距離を最後に終了となりました。この間、
 本校は新人戦東部地区、新人県大会、埼玉
 選手権、高校駅伝、秋季記録会の5つの大会
 に参加をし、全力を尽くして戦うことがで
 きました。新人東部においては、多くの種
 目で入賞することができ、また、県大会に
 おいても、3種目で入賞することができまし
 た。中でも、県大会男子400mにおいては、
 2年豊嶋が、4位となり、あと一人で関東選
 抜出場となるレースをすることができまし
 た。残念ながら関東選抜出場とはなりませ
 んでしたが、来年につながるレースができ
 たと思います。今年度は、コロナ禍の影響
 から部活動の始動が大幅に遅れたり、相次
 ぐ記録会の中止などもあり、思い切り陸上
 競技に没頭できなかったかもしれません。
 しかし、限られた場所や時間の中で、少し
 ずつアスリートとしての自覚や行動が育っ
 てきたと感じています。この先も「気魄必
 勝」で、現状の中、今できることを精一杯
 行い、精進して行きたいと思います。これ
 からも応援よろしくお願いいたします』


新人陸上競技選手権大会
兼関東選抜新人陸上予選会
令和2年9月26日~28日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
400m 予選 2年 豊嶋 一琉 51''26
400m 準決 2年 豊嶋 一琉 50''33
400m 決勝 2年 豊嶋 一琉 50''09 4位
400mH 予選 2年 豊嶋 一琉 59''19
400mH 準決 2年 豊嶋 一琉 DQ
4×100mR(土屋、阪谷、門井、高橋龍) 45''44
4×400mR(佐藤、阪谷、髙橋昴、門井) DQ
棒高跳 2年 土屋 匠登 3m40 8位
走幅跳 2年 塩谷 貫太 5m66 +0.7
円盤投 2年 ズッシ怜王 31m38 8位
円盤投 2年 染谷 拓海 26m52

女子
100mH 2年 山崎 芽生 17''53 -0.3  
400mH 2年 山崎 芽生 1'11''84


新人陸上東部地区大会
令和2年9月11日~12日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
100m 予選 2年 阪谷 倭 11''69 +1.5
100m 予選 1年 高橋 龍紀 11''83 +3.9
100m 予選 1年 髙橋 昴 11''93 +3.0
200m 予選 2年 阪谷 倭 24''88 -1.7
200m 予選 1年 高橋 龍紀 25''51 -2.9
200m 予選 1年 髙橋 昴 24''97 -3.2
400m 予選 2年 門井 怜都 56''04
400m 予選 2年 豊嶋 一琉 51''50
400m 決勝 2年 豊嶋 一琉 50''95 1位
400m 予選 1年 佐藤 京史朗 59''76
800m 予選 1年 玉田 佑哉 2'28''74
1500m 予選  2年 陶山 太輔 4'44''46
1500m 予選  2年 白鳥 翔大 4'47''24
5000m 決勝  2年 陶山 太輔 18'12''39
5000m 決勝  2年 白鳥 翔大 18'58''78
400mH 予選 2年 門井 怜都 1’05''58
400mH 予選 2年 豊嶋 一琉 56''77
400mH 決勝 2年 豊嶋 一琉 57''86 4位
4×100mR(土屋、阪谷、門井、豊嶋) 44''33 6位
4×400mR(佐藤、豊嶋、塩谷、門井) 3'40''43 
走高跳 決勝 1年 渡邉 寛貴 1m55 
棒高跳 決勝 2年 土屋 匠登 2m80 6位
走幅跳 決勝 2年 塩谷 貫太 6m03 +1.5
走幅跳 決勝 1年 清水 大聖 4m81 +0.7
走幅跳 決勝 2年 大山 京介 5m30 +1.6
三段跳 決勝 2年 塩谷 貫太 NM
三段跳 決勝 3年 土屋 匠登 11m72 +2.4
円盤投 決勝 2年 ズッシ怜旺 30m24 3位
円盤投 決勝 2年 染谷 拓海 25m99 8位
やり投 決勝 2年 ズッシ怜旺 34m43
やり投 決勝 2年 染谷 拓海 34m82
OP100m 1R 1年 小沢 雄統 12''34 -2.8
OP100m 1R 1年 佐藤京史朗 12''73 -1.6
OP5000m 1R 1年 玉田 佑哉 20'48''47
男子総合 26点 8位 

女子
800m 1年 宮沢 華代 2'52''47
1500m 1年 宮沢 華代 5'57''21
100mH 予選 2年 山崎 芽生 17''72 +1.0
100mH 決勝 2年 山崎 芽生 18''00 +2.0 8位
400mH TR 3年 山崎 芽生 1'12''89
400mH TR 2年 山崎 芽生 1'14''64 7位


埼玉陸上競技選手権
令和2年10月3日~4日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
400mH 予選 2年 豊嶋 一琉 DNS
棒高跳 決勝 3年 関谷 凌 NM
4×100mR(土屋、阪谷、門井、豊嶋) 45''18
4×400mR(佐藤、阪谷、髙橋昴、門井) 3'42''76


全国高校駅伝埼玉県予選会
令和2年11月4日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

東部地区混成A
4区 2年 陶山 太輔 30'18 51位
6区 2年 田久喜賢三郎 18'24 56位
7区 2年 白鳥 翔大 19'19 67位

 

秋季記録会
兼埼玉選手権長距離の部
令和2年11月14日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
100m 1R 1年 阪谷 倭 12''18 +1.3
100m 1R 1年 高橋 龍紀 12''13 +1.3
100m 1R 1年 小沢 雄統 12''08 -0.7
100m 1R 1年 渡邉 寛貴 12''66 +1.5
100m 1R 1年 大山 京介 12''70 +1.5
100m 第2レース 1年 高橋 龍紀 12''34 -1.4
100m 第2レース 2年 小沢 雄統 11''95 -1.1
400m 1R 2年 門井 怜都 55''68
400m 1R 2年 豊嶋 一琉 50''63
400m 1R 1年 佐藤京史朗 57''92
400m 第2レース 2年 門井 怜都 55''06
400m 第2レース 2年 豊嶋 一琉 50''63
選手権5000m 2年 陶山 太輔 18'11''96
選手権5000m 2年 田久喜賢三郎 18'24''39
三段跳 決勝 2年 塩谷 貫太 11m41 +1.2
三段跳 決勝 3年 土屋 匠登 NM
円盤投 決勝 2年 ズッシ怜旺 30m98
円盤投 決勝 2年 染谷 拓海 25m13

女子
400m 1R 2年 山崎 芽生 1'06''22