最新情報

今日の杉戸高校

★動画あり★【1月10日(金)の杉戸高校②】幸彩学習塾様による倍率考察パートⅡ

↑動画本編

 

本日の朝刊にて、

埼玉県教育委員会による、

12月15日付 中学3年生の進路希望調査が発表されました。

 

杉戸高校はおかげさまで、

10月1日付進路希望調査で1.71倍を記録し、

今回も1.50倍という例年にない高倍率を維持しています。

 

本年度は 学校説明会等が申し込み開始数日で満席になり、

臨時 設定した ミニ説明会 もあっという間に埋まってしまう状況が続いています。

 

生徒会本部の生徒たちが 4年かけて デザインを考えた 新制服、

日々の情報発信 や他校にない新たな取り組みが、

中学3年生の皆様に注目されているのは大変嬉しいことです。

 

発表された場合いつデータを受け、

南栗橋・幸彩学習塾の根岸代表が

YouTube に 倍率 考察 動画を発表されました。

 

10月1日付 進路希望調査についても 考察 動画をアップしていただいており、

今回は パートⅡになります。

 https://youtu.be/9G1csCE8og8?si=CgOX7JjxaRp5_O7G

 

今回も杉戸高校を話題出していただいております。

 

杉戸高校については 3分48秒あたりからです。

 

根岸代表、いつも丁寧な解説をありがとうございます。

 

皆様ぜひご覧ください。

  

↓杉戸高校 考察 部分

【1月10日(金)の杉戸高校①】杉戸高校のシンボル 栴檀の木

今日は杉戸高校のシンボルである栴檀(せんだん)の木について紹介したいと思います。

皆さん、栴檀はご存じでしょうか? 栴檀とは温暖な地域に生息する被子植物の一種です。

写真にある果実は生薬として整腸薬や鎮痛剤などとして、樹皮は虫下しとも使われていたそうです。また葉には強い除虫効果があります。

ヒトとのかかわりとして、日本最古の和歌集である「万葉集」や、清少納言の「枕草子」にも記載されています。またインドなどでは邪気を払う力があると信じられています。

ちなみに「栴檀は双葉より芳し」ということわざがありますが、このことわざの栴檀は白檀のことで学校に植えられているものとは異なるようです。

5月~6月にはかわいいお花が咲くらしいです。栴檀は種類によってお花の色が違うそうなので、来年度になったら確認してみたいと思います。

 

【1月9日(木)の杉戸高校】通常授業開始

今日の杉戸高校は、3学期最初の授業日でした。

楽しい冬休みも終わり、いよいよ今日から6時間の通常授業が始まりました。

久しぶりの授業で疲れた様子もありましたが、みなさん頑張れたでしょうか。

1年生のとあるクラスでは2クラス合同で授業が行われていました。内容は今までの

数学の確認テストだったようで、どの生徒も一心不乱に問題に取り組んでいました。

テストの出来がどうだったのか気になります。

3学期は日数がとても少ないです。1日1日を大切にしていきましょう。

 

★動画あり★【1月8日(水)の杉戸高校②】男子卓球部紹介

本日は保護者の方々からのリクエストを受け、

杉戸高校男子卓球部の紹介をします。

部員は現在12名。

月曜日~土曜日、体育館2階の卓球場で活動中。

目標は県大会ベスト8。

先輩と後輩の仲が、とても良い部活です。

杉戸高校を志望する中学3年生のみなさん、

合格したらぜひ男子卓球部への入部をご検討ください!

【1月7日(火)の杉戸高校①】事務室階段下のキク

杉戸高校の事務室に登る 外階段下には、

冬の花・キクがきれいに咲いています。

 

菊の花言葉には、次のようなものがあります。


高貴

誠実な心

恋の勝利

 

奈良時代に中国から薬用・鑑賞用として日本に伝わり、

その薬効と美しさから「不老長寿」の象徴でもあったようです。

杉戸高校 にご来校の際は、

外階段の下を注目してください。

【1月6日(月)の杉戸高校➁】初詣

最大9連休であった年末年始も終わり、今日から学校や企業に通っている人も多いのではないでしょうか?

野球部は今日が新年最初の練習日ではじめに杉戸町の愛宕神社へ初詣に行きました。今年はケガがなく、ますます活躍してくれることを祈っています。

さて、初詣について、他県の風習を紹介します。青森県の津軽地方では「津軽一代様信仰」がありまして、自分が生まれた年の干支を守り神を本尊としている神社・寺院にお参りする習慣があります。もし、津軽地方に訪れる際は自分の生まれた年に関係する神社・寺院を訪れてみてください。

 

★動画あり★【1月6日(月)の杉戸高校①】陽光桜の樹の下でⅡ(受験生応援メッセージ)

杉戸高校にたった一本の桜の木。

早咲きの陽光桜。

通常の ソメイヨシノ より2週間早く満開となり、

杉戸高校の合格発表日には満開の可能性があります。

 

杉戸高校を志望する中学3年生の皆さん、

冬休みで勉強のピッチも上がっていることでしょう。

 

いよいよ私立高校入試開始まで残り2週間程度、

そして埼玉県立高校入試までは 残り50日程度。

 

受験生の皆さん一人一人が、高校入試 というドラマの真っ只中。

そのストーリーを決めるのが、主人公である あなたです!

 

勉強を続けながらも、ふとした瞬間に不安になる時期でしょう。

 

それでも勉強を続けていれば、

入試当日の朝まで学力は上がり続けます!

 

また「高校入試 という勝負に挑んだ」という経験は、

皆さんの人生の糧になるはずです。

(杉戸高校生の大学受験も同じです!)

 

3月6日、この桜の木の下で、

笑顔でお会いいたしましょう!

 

★昨年の陽光桜満開の様子★

 

★動画あり★【1月5日(日)の杉戸高校】陽光桜の樹の下でⅠ(受験生応援メッセージ)

 

杉戸高校にたった一本の桜の木。

早咲きの陽光桜。

通常の ソメイヨシノ より2週間早く満開となり、

杉戸高校の合格発表日には満開の可能性があります。

 

杉戸高校を志望する中学3年生の皆さん、

受験勉強の調子はいかがでしょうか。

 

今から一番不安で苦しい時期だと思いますが、

受験勉強を通じて自分自身と向き合うことは、

皆さんを確実に成長させます。

 

健康に気をつけ、残り約50日を戦い抜いてください。

そして時には、高校受験という勝負を続けている自分自身を褒めてあげてくださいね。

(杉戸高校生の大学受験も一緒です!)

 

3月6日(金)、この桜の木の下で、

合格手続きに来てくれる皆さんをお待ちしています。

 

★陽光桜は、春にはキレイな花を咲かせ、メジロも蜜を求めて遊びに来ます★