校長日誌
【校長日誌】久しぶりの出勤
昨日まで修学旅行で沖縄に行っていました。当たり前ですが気温差を感じつつ、久しぶりの出勤でしたが、月がとてもきれいだったので写真に収めました。(よく見たら、予想以上に小さかったですね。)
その後、校長室のカーテンを開けると、モミジ(ひょうとしたらカエデ?)がきれいに紅葉していました。先週の段階では、こんなに色鮮やかではなかったような気がしていますが、季節は確実に進んでいますね。
【校長日誌】高書展
先日の高美展に引き続き、昨日高書展に出かけてきました。他校の生徒の作品が多く展示されている中、本校の生徒の作品を堪能しました。
【校長日誌】調理実習第2弾
前回の洋食メニューに続いて、今日は和食、親子丼とブロッコリーのおかか和え、すまし汁といったメニューでした。学習の成果は、ぜひ家でも再現してみてくださいね。
【校長日誌】上級学校訪問(川間中学校)
今日は、野田市立川間中学校の2年生の上級学校訪問でした。授業見学もしてもらいました。中学校に帰ったら、本校の良さをしっかりと伝えてくださいね。
【校長日誌】ダンス部、杉戸町から表彰される
全国大会出場を果たしたダンス部が、杉戸町から表彰された報告に来てくれました。おめでとうございます!表彰状は校長室入口近辺に掲示します。
【校長日誌】高美展
午前中開催の第3回学校説明会には、多数のご参加をいただき、誠にありがとうございました。本校の良さを少しでも感じていただけたと思っております。受付時の不手際については、今後改善をしていきます。改めてお詫び申し上げます。
さて、午後は北浦和の近代美術館で開催されている高校美術展に出かけました。本校の生徒の作品(静物画2作、人物画4作)を中心に鑑賞いたしました。
【校長日誌】上級学校訪問(栗橋西中)
今日は朝から激しい雨でしたね。午後には晴れる予報もあったのですが、雲がまだ広がっています。
さて、先週の春日部中学校に引き続き、今日は栗橋西中学校の2年生が上級学校訪問で本校を訪問してくれました。中学校とはまた違う高校生活の一端を知ることができたでしょうか。
【校長日誌】上級学校訪問(春日部中学校)
春日部中学校の2年生が上級学校訪問として、本校を訪れました。説明を聞いたり、実際に施設を見学したりして、本校の様子を知ってもらいました。来年の今頃は、受験生ですね。今のうちから情報収集をしっかりと行ってくださいね。
【校長日誌】進路研修会
本日、進路に関する職員研修を実施しました。外部模試のデータの活用や志望校選択に向けての教員からのアドバイス法等について学ぶことができました。
【校長日誌】家庭科の授業
1年生の家庭基礎の授業では、料理実習を2回行うとのことです。今日は、1-4の1回目、メニューはトマトソーススパゲティとマドレーヌとのこと。班ごとに協力して作業を進めていました。次回は親子丼とのこと、和食の定番ですね。
秋も深まり、校内のハナミズキもすっかりと紅葉しています。この赤い実、鳥さんにはおいしいそうですが、我々には食用ではなく、毒性もあるとのことです。