吹奏楽部
【吹奏楽部】1月の本番予定について
こんにちは。杉戸高校吹奏楽部顧問の小庄司と申します。
現在、2年生9名(男子:4名、女子5名)、1年生16名(男子:9名、女子7名)、計25名で活動しています。2022年もたくさんの経験をさせていただき、さらなる成長を感じた1年でした。2022年は定期演奏会や吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテストへの出場をはじめ、野球応援や文化祭での演奏、地域の催し物での演奏など、様々な活動を行わせていただきました。2023年になり、今年も実りある1年にすべく、杉戸高校吹奏楽部も全力で練習に励んでいます。たくさんの方に杉戸高校吹奏楽部の演奏を聞いていただけると嬉しいです!
さて、1月は演奏をお届けできる機会が3回あります!本番日程についてお知らせいたしますので、機会があれば是非聞きにいらしてください♪
① 21日(土)学校説明会での演奏@杉戸高校体育館
中学生を対象とした学校説明会で演奏させていただきます。杉戸高校の受験を考えている、杉戸高校ってどんな学校だか知りたい!という方は、是非学校説明会にいらしてください。全体会で10分程度演奏させていただく予定です。
演奏曲目:銀河鉄道999、ピースサイン
② 28日(土)税に関する書道パフォーマンス@イオンモール春日部(藤の広場)
この行事では、本校書道部員が書道パフォーマンスを行います。このパフォーマンスに合わせて演奏をさせていただき、さらにミニコンサートも実施させていただきますので、お買い物のついでに聞きに来てください!詳細はポスターをご覧ください。ゆるキャラの登場もあります☺
演奏曲目:夜に駆ける、津軽海峡冬景色、ミックスナッツ 他
③ 31日(火)東部地区高等学校音楽祭@久喜総合文化会館
埼玉県の高校の、部活動やクラス発表などによる演奏、ゲスト講師による演奏などを行う行事です。
演奏曲目:マーチ・エイプリル・メイ、ピースサイン
聞いていただく人に、素敵な時間を届けられるように、さらに練習を重ねていきたいと思います。
是非、ご来場ください♪
【吹奏楽部】クリスマスコンサートの御案内
吹奏楽部顧問の高宮と申します。
クリスマスコンサートの御案内をいたします。
『ミズベリングすぎと クリスマスコンサート』
〇日時:12月23日(金)15時ごろ~
〇場所:古利根川護岸の古川橋付近にて
※雨天・強風時は中止になります
当日は杉戸農業高校吹奏楽部さんとの合同によるコンサートになります。合同演奏も予定しております。
杉戸高校はポップスや演歌など、計3曲演奏をさせていただく予定です。
期末テストも終わり、コンサートに向けて張り切って練習をしています!
当日は心を込めて演奏いたします。部員一同、心よりお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
【吹奏楽部】8月8日の学校公開ミニコンサートについて
吹奏楽部顧問の高宮と申します。
本日の学校公開ミニコンサートに際しまして、多くの中学生・保護者の皆様にご来場いただき大変ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
8日のミニコンサートの詳細になります。
会場 5階音楽室
開場 10:00
開演 10:30
曲目 月の影・太陽の光(今年度のコンクール曲です)
銀河鉄道999
崖の上のポニョ
※なお、開場前に音楽室内で基礎合奏を公開で実施いたします。扉を開放いたしますのでご興味がございましたらどうぞ見学にいらしていただけたらと思います。
多くの中学生・保護者の皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【吹奏楽部】8月5日の学校公開ミニコンサートについて
吹奏楽部顧問の高宮と申します。
明日、学校公開の中でミニコンサートを行わせていただきます。
演奏時間は20分を予定しております。
詳細は下記の通りになります。
中学生、保護者の皆様、お時間、ご興味がございましたらどうぞお越しください!
開場 11:10
開演 11:40
会場 5階音楽室
曲目 崖の上のポニョ
銀河鉄道999
月の影・太陽の光(今年のコンクール曲です)
【吹奏楽部】埼玉県吹奏楽コンクール結果報告、ならびに8月5、8日の学校公開でのミニコンサートのお知らせ
吹奏楽部顧問の高宮と申します。
日頃より本校及び吹奏楽部の教育活動に御理解・御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
7月30日(金)に、所沢市民文化センター(ミューズ)で行われました第63回埼玉県吹奏楽コンクールBの部に出場して参りました。当日は猛暑日にも関わらず、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。本当にありがとうございました。また、OB・OGの皆様にはお忙しい中お手伝いをいただきました。誠にありがとうございました。
生徒たちの力一杯の頑張りと周りの皆様の支えにより、金賞をいただくことができました。ただ残念ながら県大会へ進むことができず、生徒たちには大変申し訳なかったと思っております。
今年度に入り、東部支部吹奏楽研究発表会や定期演奏会、そしてコンクールとここまでタイトなスケジュールの中、生徒たちは本当に精一杯頑張りました。その頑張りを心より讃えたいと思います。
日頃より支えてくださっている保護者の皆様、レッスン講師の諸先生方、杉戸高校職員の皆様、吹奏楽部OB・OGの皆様にこの場をお借りして厚く御礼を申し上げます。本当に有難うございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
8月5、8日に学校公開を実施いたします。吹奏楽部ではミニコンサートを企画しております。今回コンクールで演奏させていただきました曲も演奏させていただけたらと考えております(下田和輝作曲「月の影・太陽の光」)。
中学生・保護者の皆様、もし興味がございましたら当日どうぞ音楽室へご来場いただけたらと思います。両日とも午前中を予定しております。開演時間などの詳細につきましては、後日HPにてお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
【吹奏楽部】第39回定期演奏会を終えて(御礼)
吹奏楽部顧問の高宮と申します。
日頃より本校及び吹奏楽部の教育活動に御理解・御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
先日は猛暑の中、多くのお客様ならびに保護者の皆様、教職員の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
また、OB・OGの皆様には当日お手伝いをいただきました。心より感謝申し上げます。
これからも音楽を通して精進して参りたいと思います。
この度は本当に有難うございました。今後とも杉戸高等学校吹奏楽部をどうぞよろしくお願いいたします。
【吹奏楽部】第39回定期演奏会の御案内
県立杉戸高等学校吹奏楽部 第39回定期演奏会開催について(御案内)
初夏の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。また、日頃より本校及び吹奏楽部の教育活動に御理解・御
協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、このたび同部では下記のとおり第39回定期演奏会を開催する運びとなりました。新型コロナウイルスの影響
により、今後の感染状況が懸念されるところではありますが、本番当日に向けて部員一同全力で練習に励んでおりま
す。まだまだ未熟な点もあるかと思いますが、日頃の練習成果を一人でも多くのお客様に聴いていただき、御指導を賜
りたいと存じます。
御不明な点がございましたら、同部顧問まで御連絡ください。部員一同、心より御来場お待ちしております。
記
1 日 時 令和4年6月25日(土) 開場 14:00 開演 14:30
2 会 場 春日部市民文化会館大ホール
3 プログラム セドナ
天国の島
アンサンブルステージ
杉戸高校吹奏楽部オリジナルステージ
杉の子吹奏楽団とのスペシャルステージ
ほか
4 入場料 無料(全席自由)
5 諸注意 御来場につきましては、チラシ(入場券)に予め、氏名・電話番号・当日の体温を記入していただ
き、ホール入口受付にご提出ください。チラシ(入場券)につきましてはこちらからプリントアウ
トしていただけたらと思います。チラシ(入場券).pdf
当日、入場券をお持ちでいないお客様におかれましては、御来場の際、ホール入口受付にて氏名・
電話番号・当日の体温のご記入をお願いいたします。
6 新型コロナウイルス感染拡大防止について
<御来場の皆様へのお願い>
感染予防対策のため、下記事項につきまして、御理解と御協力をお願い致します。
記
・体温が37.5℃以上の方、または風邪症状等、体調不良のある方は入場できません。
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方と濃厚接触がある方につきましても、入場できません。
・御来場の際は、必ず不織布マスクを御着用ください。
・入場時は手指をアルコール消毒し、検温してください。
・3密回避のため、御来場の際は係員の指示に従ってお進みください。
・会場内や入場待ちの際は身体的距離の確保に御協力ください。
・ホワイエ(ロビー)を含む会場内での飲食は禁止とさせていただきます。また、会場内での大声での会話はお控え
ください。
・出演者への食べ物の贈り物は、禁止とさせていただきます。
・楽屋等への立ち入りは禁止とさせていただきます。
・御不明な点などございましたら、顧問までお問い合わせください。
7 その他
*会場内での写真・動画・録音等の行為は禁止とさせていただきます(ただし、業者等の撮影が入ります)。
*社会情勢の変化等によっては急遽中止や変更とさせていただく場合があります。その場合につきましては、本校
吹奏楽部HPに掲載させていただきます。何卒、御理解の程よろしくお願いいたします。
*吹奏楽部顧問 高宮 洋平
小庄司 和紗
*電 話 番 号 0480-34-6074
【吹奏楽部】 4/4(月)の部活体験の御案内について
新入生のみなさん、この度は合格誠におめでとうございます!
私共吹奏楽部は、卒業式や入学式などの式典行事、文化祭での校内演奏を始めとし、毎年6月頃に行われる
定期演奏会、埼玉県吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテストへの出場、また地域からの依頼演奏など、
校外での活動も積極的に取り組んでいます。
今年度の吹奏楽コンクールBの部地区大会では銀賞をいただき、県大会に出場いたしました(銅賞受賞)。
これも日頃から私たちを応援してくださる皆様のおかげであり、大変感謝しております。
さて、新入生のみなさん、入学後に加入してみたい部活動は決まりましたでしょうか。
ここで部活体験のご案内をさせていただけたらと思います。
4月4日(月)13:00より、本校音楽室にて部活体験を実施いたします。
楽しんでいただける企画をご用意してお待ちいたしております。
事前予約は不要ですので、興味のある方はぜひお越しください!
詳細は下記の通りです。
○部活体験のお知らせ
日程 : 4月4日(月)13:00~15:00 ※この日は制服引き渡し日です(9:00~12:00)
会場 : 5階音楽室
持ち物: 昼食
連絡事項:
①11:30より待合室をご用意いたします。制服の引き渡しが完了いたしましたら、お手数ですが案内表示に従い、
正門前中央階段より校舎内へ入場いただき、待合室の方へお進みください。案内誘導担当の生徒がおります
ので、何かありましたらお尋ねください。
※なお、11:30より前の校舎内への入場は出来ません。申し訳ありませんが、制服引き渡しの来校時間を調整
してお越しください。
②12:50までに待合室に集合完了をお願いいたします。
③昼食は待合室で適宜お取りください。
④事前予約は不要です。当日直接ご参加ください。
⑤コロナ感染症対策(マスクの着用・手指の消毒)にご協力をお願いいたします。
⑥部活体験当日は、私共全員、コロナ感染対策に細心の注意を払いながら実施させていただきます。
杉戸高等学校吹奏楽部 一同
【吹奏楽部】 8/6ならびに8/10の部活動見学について(御案内)
吹奏楽部顧問の高宮と申します。
8/6ならびに8/10の学校見学会におきまして部活動見学を実施いたします。吹奏楽部では合奏練習風景を公開させていただきたいと考えております。
合奏練習の時間帯は両日とも10:30~11:30を予定しております。
なお、8/6につきましては翌7日にさいたま市文化センターで行われます埼玉県吹奏楽コンクールBの部県大会で演奏させていただく自由曲(吹奏楽のための狂詩曲「九頭龍大神の伝説による」 作曲者:近藤礼隆)のリハーサル演奏を行わせていただけたらと考えております。
ご興味などがございましたら5階音楽室まで足をお運びください。
どうぞよろしくお願いいたします。
学校関係者ならびに県内東部地区中高吹奏楽部の団体様へ(第38回定期演奏会の御案内)
県立杉戸高等学校吹奏楽部 第38回定期演奏会開催について(御案内)
初夏の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。また、日頃より本校及び吹奏楽部の教育活動の御理解・
御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、新型コロナウイルスの影響により、今後の感染状況が懸念されるところではありますが、このたび同部では
下記のとおり第38回定期演奏会を開催する運びとなりました。本番当日に向けて、部員一同全力で練習に励んでおり
ます。まだまだ未熟な点もあるかと思いますが、日頃の練習成果を一人でも多くのお客様に聴いていただき、御指導
を賜りたいと存じます。
なお、今回は「学校関係者」「県内東部地区中高吹奏楽部の団体様」に限定させていただけたらと存じます。
御不明な点がございましたら、同部顧問まで御連絡ください。部員一同、心より御来場お待ちしております。
記
1 日 時 令和3年6月26日(土)
開場 13:30
開演 14:00
2 会 場 春日部市民文化会館大ホール
3 プログラム コンサート・マーチ「テイク・オフⅡ」
生命の奇跡
ボディ・パーカッション Hip-Hop Chops
杉戸高校吹奏楽部オリジナルステージ
ほか
4 入場料 無料
5 諸注意 団体様での御来場につきましては、事前に郵送させていただきました御来場名簿に予め、氏名・
住所・電話番号を記入していただき、当日受付にご提出ください。
個人様での御来場につきましては、事前にお渡しさせていただきました御招待状の裏面に、
氏名・住所・電話番号を記入していただき、同じく当日受付にご提出ください。
6 新型コロナウイルス感染拡大防止について
<御来場の皆様へのお願い>
感染予防対策のため、下記事項につきまして、御理解と御協力をお願い致します。
記
・体温が37.5℃以上の方、または風邪症状等、体調不良のある方の御来場はご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方と濃厚接触がある方につきましても、御来場を御遠慮ください。
・御来場の際は、必ずマスクを御着用ください。
・入場時のアルコール消毒ならびに検温に御協力ください。
・3密回避のため、御来場の際は係員の指示に従ってお進みください。
・お座席につきましては新型コロナウイルス感染症予防のため、間隔を一つ空けてお座りくださいますよう御協力
お願い申し上げます。
・ホワイエ(ロビー)を含む会場内での飲食は禁止とさせていただきます。また、会場内での大声での会話はお控
えください。
・出演者への食べ物の贈り物は、禁止とさせていただきます。
・御不明な点などございましたら、顧問までお問い合わせください。
7 その他 社会情勢の変化等によっては急遽中止や変更とさせていただく場合があります。その場合につきま
しては本校吹奏楽部HPの掲載させていただきます。何卒、御理解の程よろしくお願いいたします。