日誌

バスケットボール部(女子)

【女子バスケ】新一年生向けの体験について(近況報告も含みます)

こんにちは。新一年生の皆さん、合格おめでとうございます。

新入生向けの春休み部活動体験を実施しております。すでに参加してくれている中学生もいますが、まだまだ体験募集です!以下のリンクから申し込みをお願いします!

https://docs.google.com/forms/d/1MEWJ59ZBm4CiTfTo4-n4uwVngWNYVjBuxzXnKiQC9Yc/edit?pli=1

 

さて、3月のここまでは川口青陵高校さんや幸手西中学校さん、茨城県の境高校さんなどと練習試合をさせていただきました、ありがとうございました。

 

また、昨日3月26日には東部地区女子合同練習会が実施されました。

詳しい様子はインスタグラムで紹介しておりますので、是非ご覧ください。

 

【女子バスケ】トーステン・ロイブル氏のクリニックがありました!

3月2日(日)は蓮田松韻高校さんと杉戸高校男子バスケ部 @sugitobasketball 、女子バスケ部 @kingfishers_sugito でトーステン・ロイブル氏のクリニックを受けさせて頂きました。

 

トーステン・ロイブル氏はドイツ出身で、2015-2018年にU19日本代表のヘッドコーチとしてチームを率い(八村塁を指導)、その後2021年までは3x3の日本代表総監督として東京オリンピックを闘った名将です(富永啓生や山本麻衣を指導)。元NBA選手のダークノビツキーを指導した経験もあり、現在はチェコのバスケットボール協会でアンダーカテゴリーの指導をされているとのことでした。

 

今回はモダンバスケットボールをテーマにフィニッシュスキルやドリブルハンドオフを学びました。
本当に貴重な経験をさせて頂きました。トーステン・ロイブル氏及び関係者の皆様ありがとうございました。

 

また、インスタグラムのリールは男バスのマネージャーと女バスのマネージャーが撮影や編集などを協力して動画作成してくれました。男女バスケ部は選手同様にこの1年間でマネージャーの4人も大きく成長してくれました。ありがとうね!これからも選手やチームのために出来ることを一緒に考えていきましょう!

 

是非、女子バスケットボール部のインスタグラム @kingfishers_sugito もご覧ください!

【女子バスケ】リーグ戦結果報告

1月25日にリーグ戦があり、庄和高校と対戦しました。

結果は画像の通り勝利することができました。

何と言ってもこの試合はオフェンスリバウンドの意識が非常に高く、セカンドチャンスを獲得する機会が増えたことがこのゲームの収穫でした。

一方で、パスミスからのターンオーバーが増えてしまい、シュートで終わることが出来なかった面が多かったのが反省点です。結果的にこのターンオーバーが影響してロースコアになってしまいました。ピボット!目配せ!気配せ!が合言葉です。

良かった面を振り返りながら、改善する点も徐々に克服しつつ、これからも頑張っていきましょう!

 

最後に、この試合には審判の方が2名来て下さいました。様々な方々の協力があって、バスケットボールが出来ていることに改めて感謝いたします。ありがとうございました。

【女子バスケ】2学期の振り返り③

こんにちは。いよいよ大学共通テストの週になりました。3年生は最後の最後まで成績は伸びるということを信じて頑張ってください。

 

さて、11月の振り返りです。

11月は新人戦がありました。

結果は画像の通りです。東部地区ベスト16でこの大会を終えました。

なんといっても初戦の吉川美南戦を勝ち切ったのが、この大会の大きな収穫でした。

身長も技術も相手のほうが勝る中で、粘り強くディフェンスを頑張ってくれたことで勝利することが出来ました。

2回戦ではこの新人戦の王者久喜高校とも対戦ができ、点差は離れてしまいましたが、普段できない経験ができまし

た。

県大会出場決定戦では越ケ谷高校と対戦をしました。1Qは何とか12-18のスコアで、6点ビハインドで食らいつきましたが、相手にオフェンスリバウンドを取られ、セカンドチャンスを与える機会が多くなってしまったことが2Q以降に点差を離されてしまう要因となりました。しかし、選手たちは最後まで戦い切り、4Qだけみると17-15とリードをすることができました。

次回の公式戦は4月です。人数は少ないけれど、全員の力を合わせて勝利をつかみ取りましょう!選手のみんな、大会お疲れさまでした!

最後に、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、3年生のみんな、ありがとうございました。

【女子バスケ】2学期の振り返り②

こんにちは。

10月の振り返りです。

杉戸第二小学校でバスケの授業をしました。

選手たちは積極的に小学生たちとコミュニケーションをとっていました!

明日は学校説明会です。

女子バスケ部は説明会後の12時から部活動見学を実施する予定です。

ご来校お待ちしています!