日誌

バスケットボール部(男子)

【男子バスケットボール】近況報告

令和5年度 春季高校東部支部大会 結果

 

2回戦

杉戸 37 VS 86 三郷北

 

成長した姿を結果として出したいところでしたが初戦敗退となりました。

 

次のインターハイ予選が3年生にとっては最後の大会となります。

5月23日に抽選会を行い、日程・相手校が決定します。

目標の『県大会出場』に向け、日々前進していければと思います!

 

【男子バスケ】近況報告

こんにちは!

春休み期間には、多くのチームにお世話になり練習試合を実施しました。

中でも3月29・30日に越谷東高校を会場とし「let's go grizzly bowl」を開催しました。

これは私の出身でもある日本体育大学の同期などが集まり、切磋琢磨するゲームです。(神奈川2校、東京1校、千葉1校、埼玉4校)

同卒の先輩・後輩にも力を借り、杉戸高校も大きく成長する機会となりました!

※記念ジャンバーのロゴです

 

【4月10日から】

新年度もスタートし新入生も続々と見学・体験に来ています!

気持ちある一年生の入部を部員一同待ってます!

少し顔が固いですねm(__)m

 

【春季大会 予定】

最後に、4月14日に春季大会の抽選会が行われました。

コロナも少しずつ落ち着いてきたため、久しぶりに生徒も参加しました。

抽選の結果・・・

 

4月23日(日)15時から

対戦校   

久喜工業高校・三郷北高校の勝ち上がり

会場校 宮代高校

 

前回の公式戦は11月でした。これまでの期間に取り組んできたことを100%コートに置いて来れたらと思います。

応援の程、宜しくお願い致します!

 

【男子バスケ】練習風景

こんにちは。

2月21日から学年末考査のため、バスケ部の活動は暫し休止となってます。

ある日の練習風景を掲載します。(2月18日(土))

杉戸高校バスケ部の様子を少しでも知ってもらえたらと思います!

新入生は部活動選びに!

中学生は進路選択にいかしてください!

そして本校バスケ部員は、日々の練習の振り返りに活用してください。

 

*シュートミスが多くありました。詰めが甘いですね。

頑張っていきましょう!

 

 

【男子バスケ】施設紹介

こんにちは!

今回は、杉戸高校の体育館施設紹介の映像を掲載します!

コロナ禍でなかなか大会観戦や部活動体験に来れない方も

多くいるかと思いますので、杉戸高校 施設の魅力を映像にて

お伝えいたします!

ぜひ、ご覧ください。

【男子バスケ】1月

年末年始休みが明け、1月4日から再開しております。

 

課題として取り組んでいることは、

・速攻での判断と決定力向上

・ディフェンスでの粘りとリバウンド

・ターンオーバーの減少とオフェンスシステムの理解と状況判断 などなどです。

 

冬休み中や、一月に格上チームと練習試合を実施しました。

強いチームに近づいて行けるようにこれからも頑張っていきます!

 

中学3年生のみなさん、入試までわずかですね。

コロナやインフルなどにも気をつけて、

最後まで頑張ってください!