カテゴリ:連絡事項
【女子バレーボール部】合格おめでとうございます。
中学3年生の皆様、受験お疲れ様でした。そして、晴れて杉戸高校の入学許可候補者になられた皆様、誠におめでとうございます。皆様の高校生活が充実した日々になるよう祈念いたします。
女子バレーボール部では、一緒に活動する新しい仲間を募集します。部の紹介をさせていただきます。
〈現在の部員数〉 2年生 5名 1年生 4名 計9名です。
〈活動日〉 月・火・水・金・土(日曜及び祝日は基本的には休みですが、大会に関連して活動する場合が年に数回あります)
〈活動時間〉 平日は2時間程度 土日祝及び長期休業中は3時間程度 (朝練習はありません)
〈学業との両立〉 定期考査1週間前から活動を休み、勉強に専念します。学業あっての部活動です。
〈部の方針〉 部員が主体的・協働的に活動しています。部員たち自身がチームの課題を見出し、解決法を考え、実行し、改善するというサイクルを重視しています。顧問はそれを側面からサポートします。顧問による罵声・怒号、ましてや体罰(暴力)など一切ありません。
〈戦績〉 各大会の東部地区予選の1回戦に勝ったり負けたりしています。2つ勝って県大会に出場することが当面の目標です。
みなさんにお会いできる日を楽しみに待っています。そして、少しでも興味があったらぜひ体育館に足を運んでください。
【女子バレーボール部】新人大会組み合わせ および 学校説明会(1月21日)の活動について
今年もよろしくお願いします。
1月11日、新人大会東部地区予選会の抽選会がありました。
1月14日の1回戦は越ケ谷高校と対戦することになりました。会場は草加西高校です。
部員たちには、持てる力を十分に発揮し、「楽しくも真剣なバレーボール」に全力を尽くしてほしいと願っております。
なお、無観客試合ですので、部員の家族を含め一般の方は観戦いただけません。
もう一つ連絡です。
本校では1月21日(土)の午前中に中学3年生およびその保護者の方対象の学校説明会が開催されます。
当日、女子バレーボール部は午後1時から練習することになっております。練習の見学を御希望の場合には、校外で昼食をとられた後、あらためてお越しください。
受験生の皆様の志望校合格を祈念申しあげます。体に気を付けて頑張ってください。
【女子バレーボール部】11月26日(学校説明会)の活動について
こんにちは。
11月26日は練習試合で相手校に出掛けます。学校説明会で当部の見学をお考えだった中学3年生および保護者の皆様にはたいへん申し訳ありません。
健康に十分ご留意され、受験勉強頑張ってください。
【女子バレーボール部】御入学おめでとうございます。
新入生の皆様、保護者の皆様、本日は御入学まことにおめでとうございます。
好天に恵まれ、素晴らしい門出の一日になったことと思います。お慶び申しあげます。
女子バレーボール部では、新入生の入部を心待ちにしております。
経験者・未経験者問わず大歓迎です。
【部の紹介】
部員数;3年生6名 2年生4名 高校からバレーボールを始めた部員も上達しています。
活 動;平日4日・土曜日(日曜日は試合と重ならなければ基本的にOFFです。)
練習時間は2~3時間 朝練習はありません。
定期考査前1週間からは試験勉強に専念します。
顧 問;男性教諭2名(いずれも50歳代) バレーボールは未経験ですが、温かく見守っています。
体育館で待ってます!
【女子バレーボール部】大会報告
全日本選手権埼玉県東部地区予選(10月24日)
1回戦 草加高校と対戦しました。
第1セットを25-12で幸先よく先取しましたが、第2セットを13ー25、第3セットを18-25で失い、敗退しました。
平均身長で上回る相手に対し、よく粘りましたが、及びませんでした。
1月の新人大会に向けてチーム戦略を練り直し、勝利に結び付けたいと思います。
ありがとうございました。
【女子バレーボール部】9月26日 学校説明会 練習予定
9月26日の第1回学校説明会には、たいへん多くの中学生及び保護者の皆様から参加申し込みをいただいています。
女子バレーボール部は、当日は9時~12時に本校体育館で練習をおこないます。
興味をお持ちの方はぜひ足をお運びください。
【女子バレーボール部】8月2日の大会について・学校公開日の活動ついて
8月2日の学校総合体育大会東部地区予選の組み合わせを掲載します。
私たちの1回戦は羽生第一高校と対戦です。試合会場は宮代高校体育館です。
練習期間、練習時間ともに制限があるなかで、できることをやってきました。
成果を発揮できるよう頑張ります。
※感染防止の観点から、保護者を含め一般の方々の観戦はできません。
学校公開日の活動について
8月7日 本校体育館で練習です。時間は13時から15時です。
8月11日 校外での試合のため、本校での活動はありません。
【女子バレーボール部】受験お疲れさまでした。
本日、埼玉県公立高校入試の合格発表がありました。
受験生の皆様、例年以上に健康に気を付けなければならない中での入試、本当に大変だったであろうと思います。
お疲れさまでした。
まずは、残念ながら本校とご縁が結べなかった皆様へ。
皆様の「次の選択」が、皆様にとってより良い道となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
そして、本校の入学許可候補者となられました皆様、おめでとうございます。
バレーボール部(女子)では、一人でも多くの新入生の入部をお待ちしております。
現在、8名の部員が、楽しくいきいきと、かつ真剣にバレーボールに取り組んでいます。
高校からバレーボールを始めた部員も頑張っています。
朝練習無し、怒号や罵声無しの、「ブラック度ゼロ」の部活です。勉強時間もしっかりと確保できます。
それでいて、バレーボールには真剣で、大会での勝利も目指しています。
新型コロナウイルスの影響で、いつ活動を再開できるかわかりませんが、
興味がありましたら、是非、改修工事も終わり新しくなった体育館に足をお運びください。
選手権大会 組み合わせ抽選
10月26日・27日に開催される東部地区予選会の
組み合わせが決まりました。
【26日】 試合会場;春日部東高校
1回戦は越谷南高校との対戦です。
勝てば、2回戦は草加高校vs.幸手桜高校の勝者と対戦です。
【27日】 試合会場;蓮田松韻高校
26日を勝ち抜けば27日も試合があります。
県大会出場を目指し、一致団結してがんばります!
なお、応援の方々の駐車場はありません。
近隣の商業施設への駐車もご遠慮ください。
公共交通機関のご利用をよろしくお願い申し上げます。