日誌

陸上部

陸上競技部関東高校陸上出場決定!

TEAM杉戸 2023大会結果報告

 男子棒高跳で4位入賞 関東出場決定!
 女子棒高跳も7位、男子1500mで9位


『令和5年5月10日から13日にかけて、今年度も学校
 総体兼関東高校陸上県予選会が、熊谷スポーツ文
 化公園で行われました。今年度は、コロナ禍も落
 ち着き、有観客の拡大、声を出しての応援など、
 かつての陸上競技の輝きが戻りつつある大会とな
 りました。本校も、東部地区予選会を勝ち抜いた、
 23名のべ20種目にエントリーをし、関東大会出場
 を目標にチャレンジしてきました。その中で、男
 子棒高跳において3年平野が自己新をマークし、
 第4位となり関東高校陸上への出場権を獲得しまし
 た。また、女子棒高跳では2年田中が自己新で7位
 入賞、男子1500mでは3年田川が予選・決勝と自己
 新を連発しましたが、惜しくも9位となりました。
 今大会には、本校から多くの選手が出場すること
 ができました。ここまでコロナ禍の影響が大きく、
 何度もくじけそうになる中で、声をかけあい、こ
 の日まで到達することができました。良いチーム
 に巡り合うことができ感謝をしています。今年の
 関東高校は山梨・小瀬で行われます。インターハ
 イ出場をかけて戦うこととなりますので、今後と
 も応援よろしくお願いいたします。』


学校総体兼関東高校陸上県予選会(県大会)
令和5年5月10日~13日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
100m 予選 3年 益田 大和 11''61 -4.4
1500m 予選 3年 田川 暖人 4'03''38
1500m 予選 3年 酒井 充則 4'10''13
1500m 決勝 3年 田川 暖人 4'03''02 9位
5000m 決勝 3年 酒井 充則 16'26''68
110mH 予選 3年 平野 佑 17''34
3000mSC 予選 3年 田川 暖人 10'05''99
4×100mR 予選(白石、小澤、東郷、上原) 45''92
4×400mR 予選(東郷、岡本、岡田、野地) 3'37''86 
走高跳 決勝 2年 須賀 遥己  1m75
走高跳 決勝 2年 糟屋 はるく NM
棒高跳 決勝 3年 平野 佑  4m10 4位 関東出場 
棒高跳 決勝 2年 大橋 洸生 NM
棒高跳 決勝 1年 松村 優汰 NM
円盤投 決勝 3年 浅葉 海音 25m45
ハンマー投 決勝 3年 浅葉 海音 35m96
やり投 決勝 3年 浅葉 海音 36m74

女子
4×100mR 予選(田中、織田、秋吉、関根) 55''34
4×400mR 予選(田中、秋吉、織田、関根) 4'37''95
棒高跳 決勝 2年 田中 優依子 2m80 7位
走幅跳 決勝 2年 関根 彩帆 4m72 +1.4
三段跳 決勝 2年 関根 彩帆 9m40 +0.8

 

学校総体東部地区予選会
令和5年4月21日~23日
しらこばと運動公園陸上競技場

「入賞者のみ掲載」
男子
100m 決勝 3年 益田 大和 11''04 +2.0 7位
1500m 決勝 3年 田川 暖人 4'19''47 3位
3000mSC 決勝 3年 田川 暖人 9'45''23 4位
棒高跳 決勝 3年 平野 佑 4m00 2位
棒高跳 決勝 1年 松村 優汰 3m20 7位
棒高跳 決勝 2年 大橋 洸生 3m00 8位
ハンマー投 3年 浅葉 海音 36m61 4位
男子総合 8位

女子
棒高跳 決勝 2年 田中優依子 2m70 5位
走幅跳 決勝 2年 関根 彩帆 4m94 +2.9 7位
三段跳 決勝 2年 関根 彩帆 9m64 +2.1 7位

【陸上競技部】2022シーズン後半報告

TEAM杉戸 2022大会結果報告 2 

 2022年度 シーズン後半報告
新人大会県大会 男女棒高跳でダブル入賞
男子1500mも10位  関東選抜にあと一歩届かず

『R4年度シーズンもほぼ終了し、今年もあと僅かとなり
 ました。今年もコロナ禍の規制が多々あり、選手達は
 相当苦労したことと思います。そのような中でも、最
 大限の努力をし、多くの自己新を重ねることが出来て
 いました。新人大会では、男子棒高跳で6位、女子棒高
 跳で8位とダブルで入賞することが出来ました。関東選
 抜まであと少しといったところでしたが、大変よく頑
 張ったと思います。入賞者は、来年度学総のシード選
 手となります。また、男子1500mでは、10位となり、あ
 と少しで入賞を逃しました。また、多くの選手が出場
 することができ、来年への弾みとなりました。2年生も
 代替わりに随分と慣れ、責任感や行動力も上がってきま
 した。とても信頼できる良いチームに向かっていると思
 います。来年度も全員陸上でのぞみたいと思います。』


新人大会(県大会)
令和4年9月22日~24日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
1500m 予選 2年 田川 暖人 4'12''57
1500m 決勝 2年 田川 暖人 4'11''43 10位
5000m 決勝 2年 酒井 充則 16'39''88
3000mSC 予選 2年 田川 暖人 10'08''25
4×100mR(東郷、小澤、及川、白石) 45''07
4×400mR(東郷、野地、岡田、白石) 3'40''10 
走高跳 決勝 1年 須賀 遥己 NM
棒高跳 決勝 2年 平野 佑  3m80 6位
棒高跳 決勝 1年 大橋 洸生 NM
三段跳 決勝 1年 上原 拓真 NM
円盤投 決勝 2年 浅葉 海音 24m44
ハンマー投 決勝 2年 浅葉 海音 NM

女子
400mH 予選 1年 吉川 愛 1'23''58
棒高跳 決勝 1年 田中 優依子 2m70 8位
走幅跳 決勝 1年 関根 彩帆 4m68 +0.5
三段跳 決勝 1年 関根 彩帆 9m83 +0.7

 

新人大会東部地区予選会
令和4年9月9日~10日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
100m 予選 2年 白石 蒼威 11''76 -0.7
100m 予選 2年 東郷 翔優 11''79 -0.5
100m 予選 2年 及川 裕貴 12''14 -0.8
200m 予選 2年 白石 蒼威 24''18 -1.9
200m 予選 2年 東郷 翔優 24''20 -1.9
200m 予選 2年 及川 裕貴 25''29 -1.9
400m 予選 1年 小澤はじめ 59''76
800m 予選 1年 伊部 信孝  2'26''51
800m 予選 1年 及川隆之介 2'23''01
1500m 予選 2年 田川 暖人 4'17''88
1500m 予選 2年 酒井 充則 4'20''70
1500m 予選 1年 岡本 煌斗 4'45''74
1500m 決勝 2年 田川 暖人 4'08''63 7位 県出場
1500m 決勝 2年 酒井 充則 4'24''07 県出場
5000m 決勝 2年 酒井 充則 16'57''83 県出場
5000m 決勝 1年 岡本 煌斗 18'15''81
5000m 決勝 1年 長濱 健史 19'15''41
3000mSC 決勝 2年 田川 暖人 10'06''93 6位 県出場
4×100mR 決勝(東郷、小澤、及川、白石)45''84
4×400mR 決勝(東郷、田川、野地、白石)3'38''86
走高跳 決勝 1年 須賀 遥己 1m70 県出場
走高跳 決勝 1年 糟屋 はるく NM
棒高跳 決勝 2年 平野 佑  DNS 県出場
棒高跳 決勝 1年 大橋 洸生 2m80 5位 県出場
走幅跳 決勝 2年 岡田 大輝 5m20 -0.5
走幅跳 決勝 2年 野地 音和 5m42 -0.1
走幅跳 決勝 1年 上原 拓真 5m13 +1.7
三段跳 決勝 2年 岡田 大輝 11m16 +1.6
三段跳 決勝 2年 野地 音和 11m14 -1.3
三段跳 決勝 1年 上原 拓真 11m33 +0.9 県出場
円盤投 決勝 2年 浅葉 海音 24m78 6位 県出場
ハンマー投 2年 浅葉 海音 27m19 5位 県出場
100m OP 1年 大橋 洸生 12''64 -0.8
100m OP 1年 小澤はじめ 12''56 -1.8
5000m OP 1年 伊部 信孝 19'47''04
5000m OP 1年 及川隆之介 19'05''14

女子
800m 予選 2年 秋吉 心菜 2'48''93
1500m 予選 2年 秋吉 心菜 5'51''69
100mH 予選 1年 吉川 愛 19''57 +0.2
400mH 予選 1年 吉川 愛 1'26''45 県出場
4×400mR 決勝(吉川、秋吉、田中、関根)4'53''31
棒高跳 決勝 1年 田中優依子 2m40 8位 県出場
走幅跳 決勝 2年 織田 花梨 DNS
走幅跳 決勝 1年 関根 彩帆 4m60 +0.5 7位 県出場
三段跳 決勝 2年 織田 花梨 DNS
三段跳 決勝 1年 関根 彩帆 9m49 +0.6 7位 県出場
100m OP 1年 田中優依子 15''02 -0.7 

 

国体東部地区予選会
令和4年7月16~17日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
A100m 予選 2年 白石 蒼威 11''63 +4.0
A100m 予選 2年 東郷 翔優 11''77 +0.8
200m 予選 2年 白石 蒼威 23''56 +2.1
200m 予選 2年 東郷 翔優 24''13 +2.8
400m 予選 2年 及川 裕貴 57''62
1500m 決勝 2年 田川 暖人 4'16''36 7位
1500m 決勝 2年 酒井 充則 4'21''95
A5000m 決勝 2年 酒井 充則 17'29''42
A5000m 決勝 1年 長濱 健史 19'15''41
3000mSC 決勝 2年 田川 暖人 10'34''52 6位
4×100mR 決勝(東郷、平野、小澤、白石)45''41
4×400mR 決勝(東郷、田川、岡田、白石)3'40''14
共走高跳 決勝 1年 須賀 遥己 1m65
共走高跳 決勝 1年 糟屋 はるく NM
A棒高跳 決勝 2年 平野 佑  NM
A棒高跳 決勝 1年 大橋 洸生 2m70 4位
A走幅跳 決勝 2年 岡田 大輝 5m35 +0.6
A走幅跳 決勝 2年 野地 音和 5m11 +0.2
共三段跳 決勝 2年 岡田 大輝 11m20 +3.4
三段跳 決勝 2年 野地 音和 NM
ハンマー投 2年 浅葉 海音 27m06 5位
やり投 2年 浅葉 海音 31m21
B100m 予選 1年 大橋 洸生 12''59 -0.9
B100m 予選 1年 小澤はじめ 12''85 -0.3
B3000m 決勝 1年 長濱 健史 10'55''60
B走幅跳 決勝 1年 上原 拓真 5m46 +0.3
B走幅跳 決勝 1年 糟屋 はるく 4m57 +0.4
B走幅跳 OP 1年 小澤はじめ 4m39 +0.3
B走幅跳 OP 1年 須賀 遥己 5m08 +0.4
100m OP 2年 及川 裕貴 11''85 +1.4
100m OP 2年 平野 佑  11''69 +4.0
100m OP 1年 上原 拓真 12''15 +3.7
3000m OP 1年 伊部 信孝 11'26''41

女子
A800m 予選 2年 秋吉 心菜 2'45''79
A800m 決勝 2年 秋吉 心菜 2'47''79 8位
1500m 予選 2年 秋吉 心菜 5'38''77
共棒高跳 決勝 1年 田中優依子 1m90
共走幅跳 決勝 2年 織田 花梨 3m72 -0.8
共走幅跳 決勝 1年 関根 彩帆 4m53 -0.9
共三段跳 決勝 2年 織田 花梨 8m99 +3.8
B100m 予選 1年 吉川 愛 14''80 -1.2
B100m 予選 1年 関根 彩帆 14''17 -0.2
B100mYH 予選 1年 吉川 愛 20''14 +0.4
B100mYH 決勝 1年 吉川 愛 20''38 +0.6 8位
100m OP 1年 田中優依子 14''87 +2.1

 

全国高校駅伝埼玉県予選会
令和4年11月1日
熊谷スポーツ文化公園内コース

男子
総合 54位
1区 2年 田川 暖人 59位
2区 1年 伊部 信孝 60位
3区 2年 酒井 充則 47位
4区 1年 及川隆之介 51位
5区 1年 須賀 遥己 71位
6位 1年 長濱 健史 51位
7区 1年 岡本 煌斗 70位

女子
東部地区混成
3区 2年 秋吉 心菜 27位

 

埼玉陸上競技選手権大会
令和4年6月25~26日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
4×100mR 予選(東郷、平野、小澤、白石)45''29
4×400mR 予選(東郷、田川、酒井、白石)3'37''48

 

埼玉国体記念記録会
令和4年10月9日
東松山市岩鼻運動公園陸上競技場

男子   
100m 予選 2年 及川 裕貴 12''05 -0.4
100m 予選 2年 東郷 翔優 11''89 +0.7
100m 予選 2年 平野 佑  12''07 -0.4
100m 予選 2年 白石 蒼威 11''72 +0.6
100m 予選 1年 小澤はじめ 12''45 -0.8
100m 予選 1年 大橋 洸生 12''34 -0.8
100m 決勝 2年 白石 蒼威 12''01 -1.2
5000m 決勝 2年 酒井 充則 16'13''61
5000m 決勝 2年 田川 暖人 16'13''17
5000m 決勝 1年 長濱 健史 18'09''03
5000m 決勝 1年 伊部 信孝 18'41''21
5000m 決勝 1年 岡本 煌斗 17'42''65
5000m 決勝 1年 及川隆之介 17'53''15
4×100mR 決勝(東郷、平野、及川、白石)45''27
走幅跳 決勝 2年 岡田 大輝 5m40 -0.2
走幅跳 決勝 2年 野地 音和 5m48 +1.2
走幅跳 決勝 1年 須賀 遥己 5m04 -0.1
走幅跳 決勝 1年 糟屋はるく 4m54 +1.6
走幅跳 決勝 1年 上原 拓真 5m66 ±0.0
砲丸投 決勝 2年 浅葉 海音 7m04

女子
3000m 決勝 2年 秋吉 心菜 12'15''08
走幅跳 決勝 1年 田中優依子 3m66 -0.9
走幅跳 決勝 1年 関根 彩帆  4m82 +1.6

 

三郷市秋季記録会
令和4月10月29日
三郷市陸上競技場(セナリオハウスフィールド三郷)

男子
100m 1R 2年 及川 裕貴 12''03 -0.9
100m 1R 2年 白石 蒼威 11''83 -1.4
100m 1R 2年 益田 大和 11''79 -1.4
100m 1R 1年 小澤はじめ 12''47 +0.7
100m 1R 1年 遠矢 隼  12''81 +1.7
400m 1R 2年 東郷 翔優 53''32
1500m 1R 1年 長濱 健史 4'39''18
1500m 1R 1年 伊部 信孝 4'52''95
1500m 1R 1年 及川隆之介 4'41''02
4×100mR 決勝(東郷、平野、及川、白石)44''84
走高跳 決勝 1年 糟屋はるく NM
棒高跳 決勝 2年 平野 佑  3m80
棒高跳 決勝 1年 大橋 洸生 3m10
走幅跳 決勝 2年 岡田 大輝 5m37 -0.2
走幅跳 決勝 2年 野地 音和 5m27 -0.2
走幅跳 決勝 1年 上原 拓真 5m34 -0.1
やり投 決勝 2年 浅葉 海音 34m07

女子
100m 1R 2年 14''40 +1.7
1500m 1R 2年 秋吉 心菜 5'51''53
4×100mR 決勝(吉川、織田、田中、関根)56''23
棒高跳 決勝 田中優依子 NM
走幅跳 決勝 2年 織田 花梨 4m03 -0.2
走幅跳 決勝 1年 関根 彩帆 4m50 -2.3



 

【陸上競技部】8月5日・部活動見学体験について

こんにちは。8月5日(金)に予定されています陸上競技部の

部活動見学参加ですが、体験を考えている方は、9:00練習開始

となりますので、9:00までに着替え、シューズ、水分等を用意

の上、グランドに集合してください。

 また、高校生は2時間30分程度の練習を予定しています。見学

をされる方は、9:00~11:30ぐらいまでの間にお願いします。

【陸上競技部】2022シーズン前半報告

TEAM杉戸 2022大会結果報告 1

2022年度 学総東部地区 男子100m 3位入賞!
その他多くの種目で県大会出場!!


『大変遅くなりましたが、陸上競技部のシーズン前半の
 報告をしたいと思います。令和4年度のシーズンも、
 4月当初の記録会を皮切りに、スタートをしました。
 6月の靑葉杯にて一区切りがつき、チームを引っ張っ
 てきてくれた3年生も一線を退き、新チームで新たな
 チャレンジを迎えているところであります。さて、今
 年も3年生を中心に、多くの者が学総東部地区を勝ち
 抜き、県大会に出場し、関東大会出場に向けて戦って
 きました。大会中に大怪我をするアクシデントがあり
 心配されましたが、無事回復に向かっているようで何
 よりです。今年は、残念ながら関東大会出場はなりま
 せんでした。けれども部員全員、記録的にも人間的に
 も大きく成長できたと感じることができました。3年生
 は、コロナ禍で、辛い思いをしている姿を何度も見か
 けました。自分を奮い立たせ、本当によく頑張ってき
 たと思います。皆で声をかけ合い、お互いを助け合い、
 良いチームにしてくれたことを本当に感謝したいと思
 います。思いは1・2年生に託されました。これからも
 全力で部員一同駆け抜けて行きたいと思います。これ
 からも応援よろしくお願いします。』

   

学総東部 男子100m 3位 主将 小沢選手


学校総合体育大会(県大会)
令和4年5月11日~14日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
100m 予選 3年 小澤 雄統 11''41 -1.1
1500m 予選 2年 田川 暖人 4'11''17
110mH 予選 2年 益田 大和 DNS
110mH 予選 2年 平野 佑 17''63 +0.4
3000mSC 予選 2年 田川 暖人 10'14''01
4×100mR(白石、小沢、佐藤、高橋) 43''86
4×400mR(白石、小沢、安田、高橋) 3'31''09 
棒高跳 決勝 3年 渡邉 寛貴 3m60 
棒高跳 決勝 2年 平野 佑  3m60
走幅跳 決勝 3年 大山 京介 5m88 ±0.0
三段跳 決勝 3年 安田 怜桜 12m57 +0.6
三段跳 決勝 3年 大山 京介 11m78 +1.7
円盤投 決勝 2年 浅葉 海音 24m76
ハンマー投 決勝 3年 染谷 拓海 29m83

女子
三段跳 決勝 2年 織田 花梨 DNS

 

学校総合東部地区予選会
令和4年4月22日~24日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
100m 予選 3年 小沢 雄統 11''33 -1.5
100m 予選 3年 高橋 龍紀 11''52 -0.1
100m 予選 3年 佐藤京史朗 11''99 -1.2
100m 準決 3年 小沢 雄統 11''23 +1.1
100m 準決 2年 高橋 龍紀 11''45 -0.1
100m 決勝 3年 小沢 雄統 11''23 -1.3 3位 県出場
200m 予選 3年 小沢 雄統 23''63 -3.5
200m 予選 3年 高橋 龍紀 23''94 -1.9
200m 予選 3年 佐藤京史朗 24''78 +3.0
200m 準決 3年 小沢 雄統 23''46 -2.1
200m 準決 3年 高橋 龍紀 23''75 -0.7
400m 予選 2年 東郷 翔優 56''94
400m 予選 2年 白石 蒼威 54''04
800m 予選 2年 酒井 充則 2'08''33
1500m 予選 3年 玉田 佑哉 4'50''81
1500m 予選 2年 田川 暖人 4'17''67
1500m 予選 2年 酒井 充則 4'29''42
1500m 決勝 2年 田川 暖人 4'15''23 12位 県出場
5000m 決勝 3年 玉田 佑哉 20'54''26
110mH 予選 2年 平野 佑 17''97 -2.0 県出場
110mH 予選 2年 益田 大和 17''29 -2.7
110mH 決勝 2年 益田 大和 17''47 -0.6 県出場
3000mSC 決勝 2年 田川 暖人 10'18''73 県出場
4×100mR 予選(白石、小沢、佐藤、高橋)記録とれず
4×100mR 決勝(白石、小沢、佐藤、高橋)失格
4×400mR 決勝(白石、小沢、安田、高橋)3'37''85
棒高跳 決勝 3年 渡邉 寛貴 NM 県出場シード選手
棒高跳 決勝 2年 平野 佑  3m60 7位 県出場シード選手
走幅跳 決勝 3年 大山 京介 6m31 +1.4 8位 県出場
走幅跳 決勝 3年 安田 怜桜 5m80 +2.2
走幅跳 決勝 2年 岡田 大輝 5m15 +0.5
走幅跳 OP 2年 野地 音和 5m20 +2.3
三段跳 決勝 3年 大山 京介 12m15 +3.0 8位 県出場
三段跳 決勝 3年 安田 怜桜 12m34 +3.0 7位 県出場
三段跳 決勝 2年 岡田 大輝 NM
三段跳 OP 2年 野地 音和 NM
円盤投 決勝 2年 浅葉 海音 23m69 8位 県出場
ハンマー投 2年 浅葉 海音 22m46 7位 県出場
やり投 決勝 2年 浅葉 海音 28m58
100m OP 2年 益田 大和 11''48 +0.8
100m OP 2年 白石 蒼威 11''70 +0.8
100m OP 2年 東郷 翔優 11''99 -1.0
100m OP 2年 及川 裕貴 12''06 -1.0

女子
800m 予選 3年 宮沢 華代 2'44''32
800m 予選 2年 秋吉 心菜 2'47''70
1500m 予選 3年 宮沢 華代 5'45''06
1500m 予選 2年 秋吉 心菜 5'58''20
走幅跳 決勝 2年 織田 花梨 3m92 +0.7
三段跳 決勝 2年 織田 花梨 8m82 +0.1

 

春季記録会兼国体予選会
令和4年4月3日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
100m 3年 小沢 雄統 11''47 +0.2
100m 3年 佐藤京史朗 12''04 -0.6
800m 3年 玉田 佑哉 2'22''32
走幅跳 2年 大山 京介 5m85 +0.5

女子
100m 2年 織田 花梨 15''35 +0.4
800m 3年 宮沢 華代 2'41''18
800m 2年 秋吉 心菜 2'47''16


越谷市記録会
令和4年5月4日~5日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
100m 3年 高橋 龍紀 11''45 +2.6
100m 3年 佐藤京史朗 11''71 +2.8
100m 2年 益田 大和 11''37 +1.6
100m 2年 白石 蒼威 11''54 +1.6
100m 2年 東郷 翔優 11''84 +1.4
1500m 2年 田川 暖人 4'16''49
1500m 2年 酒井 充則 4'24''76
110mH 2年 益田 大和 18''11 +1.6
4×100mR(白石、小沢、佐藤、高橋)43''94
棒高跳 3年 渡邉 寛貴 3m30
棒高跳 2年 平野 佑  3m60
走幅跳 3年 大山 京介 6m00 +2.3
走幅跳 3年 安田 怜桜 5m76 +3.5
走幅跳 2年 野地 音和 5m60 +2.8
走幅跳 2年 岡田 大輝 5m42 +2.6
円盤投 2年 浅葉 海音 24m37
やり投 2年 浅葉 海音 30m36

女子
800m 3年 宮沢 華代 2'42''03
800m 2年 秋吉 心菜 2'45''87


長距離・跳躍・投擲記録会
令和4年5月29日
上尾運動公園陸上競技場

男子
1500m 2年 田川 暖人 4'18''67
1500m 2年 酒井 充則 4'24''84
1500m 1年 岡本 煌斗 4'57''08
走幅跳 2年 野地 音和 5m53 +0.3
走幅跳 2年 岡田 大輝 5m33 +1.4
円盤投 2年 浅葉 海音 22m95

女子
1500m 2年 秋吉 心菜 5'51''03


靑葉杯3000m障害物競走大会
令和4年6月4日
東松山陸上競技場

男子
3000mSC 2年 田川 暖人 10'23''03 7位
3000mSC 2年 酒井 充則 11'46''24 17位   

 

 

【陸上競技部】2021シーズン後半戦参加報告

TEAM杉戸 2021大会結果報告3

2021年シーズン後半を新チームで参戦!

1年平野、男子棒高跳で気合の入賞!

『報告が大変遅くなりましたが、9月前半の
 新人東部地区予選をはじめとする、シーズ
 ン後半戦がスタートしました。新チームに
 なり、1・2年生が主役であることを自覚
 しながら、少し緊張感を持って試合に臨み
 ました。新人東部地区大会では、自己新の
 者が多く、数名の入賞者、2年生を中心に
 多くの者が、県大会出場者を決めました。
 入賞自体は少ない状況でしたが、県大会出
 場の12人の出場枠にしぶとく残るスピリ
 ットを感じる試合でした。それぞれの意識
 が高く、チームに波及した効果と感じまし
 た。また、県大会では、出場した選手全員
 にカタさが見られましたが、男子棒高跳に
 おいて、1年平野が自己新を大きく伸ばし、
 8位入賞し、来年度の学総のシード権を獲
 得しました。今シーズンも、残すところ記
 録会と高校駅伝埼玉県予選会となりました。
 コロナ禍の中、思いっきり活動ができない
 状況が続きますが、こんな時こそ工夫をこ
 らし、チーム杉戸として頑張って行きたい
 と思います。応援よろしくお願いします。』


新人陸上競技選手権大会
兼関東選抜新人陸上予選会
令和3年9月21日~23日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

男子
100m 予選 2年 小沢 雄統 11''26 +2.6
200m 予選 2年 高橋 龍紀 23''46 -0.8
1500m 予選 1年 田川 暖人 4'16''04
110mH 予選 1年 益田 大和 20''02 +0.7
4×100mR 決勝(白石、小沢、佐藤、高橋) 44''15
棒高跳 決勝 2年 渡邉 寛貴 3m40
棒高跳 決勝 1年 平野 佑 3m40 8位
三段跳 決勝 2年 安田 怜桜 11m91 +1.9
三段跳 決勝 2年 大山 京介 11m95 +0.1
円盤投 決勝 1年 浅葉 海音 21m55
ハンマー投 決勝 1年 浅葉 海音 16m87


新人陸上東部地区予選会
令和3年9月6日~7日
しらこばと運動公園陸上競技場

男子
100m 予選 2年 小沢 雄統 11''61 -0.6
100m 予選 2年 高橋 龍紀 11''84 -1.1
100m 予選 2年 佐藤 京史朗 11''98 -0.6
100m 決勝 2年 小沢 雄統 11''64 -0.9 7位 県大会出場
200m 予選 2年 小沢 雄統 23''83 -0.7
200m 予選 2年 高橋 龍紀 23''49 -1.6 県大会出場
200m 予選 2年 佐藤 京史朗 24''84 -1.8
400m 予選 1年 白石 蒼威 54''94
400m 予選 1年 東郷 翔優 56''24
800m 予選 1年 酒井 充則 2'11''02
1500m 予選 2年 玉田 佑哉 4'44''22
1500m 予選 1年 田川 暖人 4'34''09
1500m 予選 1年 酒井 充則 4'40''09
1500m 決勝 1年 田川 暖人 4'17''66 県大会出場
5000m 決勝 2年 玉田 佑哉 18'38''17
110mH 予選 1年 及川 裕貴 20''61 -1.5
110mH 予選 1年 益田 大和 19''24 -2.1 県大会出場
400mH 予選 1年 平野 佑 1'04''80
3000mSC 決勝 1年 田川 暖人 10'59''31
4×100mR 決勝(白石、小沢、佐藤、高橋) 44''83
4×400mR 決勝(白石、安田、小沢、髙橋) 3'38''71 7位
棒高跳 決勝 2年 渡邉 寛貴 3m20 県大会出場
棒高跳 決勝 1年 平野 佑 3m20 8位 県大会出場
走幅跳 決勝 2年 安田 怜桜 5m74 +2.5
走幅跳 決勝 2年 大山 京介 5m72 +1.6
走幅跳 決勝 1年 岡田 大輝 5m08 +2.7
走幅跳 OP 1年 野地 音和 4m38 +1.2
三段跳 決勝 2年 安田 怜桜 11m85 -0.7 県大会出場
三段跳 決勝 2年 大山 京介 11m67 +1.5 県大会出場
三段跳 決勝 1年 岡田 大輝 NM
三段跳 OP 1年 野地 音和 NM
円盤投 決勝 1年 浅葉 海音 22m80 6位 県大会出場
ハンマー投 決勝 1年 浅葉 海音 16m71 6位 県大会出場
OP100m 1R 1年 白石 蒼威 12''21 -1.7
OP100m 1R 1年 及川 裕貴 12''50 -3.5
OP100m 1R 1年 東郷 翔優 12''53 -2.0
OP100m 1R 1年 益田 大和 12''36 -2.0
OP100m 1R 2年 渡邉 寛貴 12''38 -1.6

女子
800m 予選 2年 宮沢 華代 2'47''18
800m 予選 1年 秋吉 心菜 2'51''39
1500m 予選 2年 宮沢 華代 5'31''37
1500m 予選 1年 秋吉 心菜 5'57''81
1500m 決勝 2年 宮沢 華代 5'42''44
走幅跳 決勝 1年 織田 花梨 3m91 +0.6
三段跳 決勝 1年 織田 花梨 8m57 +1.0