文字
背景
行間
進路だより 一歩ずつ
国公立大学 現役合格者 6年連続10名以上!
国公立大学合格者 10 年連続 10 名突破!!
|
||||||||||||||||||
現役生で6年連続。青枠は浪人生の合格者数です。 |
||||||||||||||||||
1 |
2 |
|||||||||||||||||
1 | ||||||||||||||||||
4 | 1 | 1 | ||||||||||||||||
1 | 2 | |||||||||||||||||
2 |
10 |
|||||||||||||||||
14 | 13 | 11 | ||||||||||||||||
12 | ||||||||||||||||||
10 | 11 | |||||||||||||||||
9 | 9 | 8 | ||||||||||||||||
H22 | H23 | H24 | H25 | H26 | H27 | H28 | H29 | H30 | R1 | |||||||||
11名 | 11名 | 13名 | 10名 | 15名 | 12名 | 13名 | 15名 | 10名 | 12名 |
41回生(令和2年3月卒業) 大学受験結果
<国公立大学>
茨城大学 | 人文社会1 教育学部1 |
宇都宮大学 | 農学部1 |
釧路公立大学 | 経済学部1 |
埼玉県立大学 | 理学療法1、子ども1、作業療法3、健康行動開発2 |
鹿児島県立短期大学 | 1 |
<私立大学> *( )内は浪人生です。
早稲田大学 | 3(3) | 日本大学 | 13(2) |
明治大学 | 2(1) |
東洋大学 | 12(2) |
立教大学 | 1(1) |
駒澤大学 | 1 |
順天堂大学 | 2 | 専修大学 | 1 |
法政大学 | 3 | 文教大学 | 8(1) |
成蹊大学 | 1(1) | 獨協大学 | 15(2) |
成城大学 | 1 | 東京家政大学 | 4 |
國學院大學 | 1(1) | 大妻女子大学 | 1 |
武蔵大学 | 1(1) | 学習院大学 | 3(2) |
明治学院大学 | 1 | 共立女子大学 | 1 |
芝浦工大学 | 2 | 東京電機大学 | 5(2) |
東京農大学 | 4(1) | 千葉工大学 | 15 |
玉川大学 | 1 |
40回生・39回生も国公立大学現役合格者二桁達成!!
40回生(昨年度卒業生)
東京海洋大学 1名(海洋工学部)
会津大学 1名(コンピュータ理工学部)
埼玉県立大学 7名(看護1 理学療法2 子ども2 作業療法1 健康行動開発1)
長崎県立大学 1名(経営学部)
39回生(一昨年度卒業生)
埼玉県立大学 6名 (看護1 理学療法1 子ども2 社会福祉1 健康行動開発1)
筑波大学 芸術専門学群1
首都大東京 法学部1(1)
埼玉大学 教育学部1 工学部1
宇都宮大学 工学部1
山形大学 人文社会科学部1
静岡大学 人文社会科学部1
高崎経済大学 経済学部1
富山県立大学 工学部1
*( )内は浪人生です。
進路室より
「一歩ずつ」学び続ける姿勢を育む進路指導!
「受験で、国公立大学を目指す教育」を7年前より本格的に実施。6年連続二桁国公立大学合格を果たしています。多くの生徒が、推薦ではなく、一般受験で合格を勝ち取っています。四大入学後の学習に十分対応できる学力、その後の就職活動にも意欲的に取り組む姿勢を育成する意味からも、本校では可能なかぎり「一般受験で大学に挑戦する」ことを勧めています。そのためには、何よりも「1時間1時間の『授業』」を大切にしよう」と研究公開授業や生徒の授業アンケートを実施しています。さらには、入学直後のオリエンテーション合宿(磯部のホテルに宿泊し、高校での学習法等を学ぶ)、早朝・放課後補講や土曜補講、定期考査前の勉強マラソン(50分×8コマ)、週1回実施される英・数・国の小テスト、日々の学習計画と実施状況を記録する杉高手帳の活用なども実施し、学力の向上を目指しています。また推薦入試等にも対応できるように、小論文や面接の指導も行っています。
お知らせ
リンク
栴檀の樹(せんだんのき)
緊急情報発信について
学校のウェブサイトにアクセスしにくい状況がおきた場合等、
緊急情報発信用ウェブサイトに
誘導され、情報発信できるよう
になりました。
緊急情報発信サイトに
直接アクセスもできます。
https://sites.google.com/a
/sugito-h.spec.ed.jp/info/
こちらのQRコードで
携帯電話からも
アクセスできます。
携帯電話からも
アクセスできます。
2
1
1
5
1
2
3